「 月別アーカイブ:2016年06月 」 一覧
-
-
ストレスフリー! 釣り場で快適に使えるブリーデンLEDライトの特徴を詳しく解説
13luepearさんのブログに、ブリーデンさんとこのLEDライトの詳しい解説がアップされているのでご案内です。 以前ブリーデンの健太郎さんに見せていただいた時、その使い勝手の良さに感激しました。 と ...
-
-
フィールドテスターによるシマノの新型ワーム「モモアジ」を使ったデイアジング&製品解説
以前周防大島アジング大会のシマノブースで、テスターの丹羽さんからチラリと伝えられた新型アジングワームですが、ついにその全貌が明らかになっちゃったんで、アジンガーなみんなに早速お知らせです。 今回紹介す ...
-
-
健太郎さんのブログに「釣具を自分で自作してようぜ!」って感じの記事がアップされているのでご案内。 当サイトが自作のネタを紹介するのには実は理由がありまして、ひとつは単純にお小遣い制のアングラーさんや庶 ...
-
-
ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!
以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。 このカスタム心をくすぐるアイテムは、 ...
-
-
気になるTICT製シンキングペンシル「FLOPPER 38」の開発状況をブログで公開
TICTさんのオフィシャルブログに、以前コチラで紹介したシンペン「FLOPPER(フロッパー) 38」の話題がアップされているのでご紹介。 ライトゲームでプラグといえば真っ先に思い浮かぶターゲットはメ ...
-
-
ポッキンさんがベイトタックルによるショアからのメタルマダイの楽しみ方を実釣解説
ポッキンさんがベイトタックルを使用したマダイのメタルゲームを紹介する動画がアップされているのでご案内です。 前半は潮の流れが把握できる日中で、この釣りの基本的なパターンを紹介。 潮上にキャストし流れに ...
-
-
オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」を詳しくインプレ
先日コチラでオリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」をサラリとインプレしてくれた矢野さんが、さらに突っ込んだ使用感などが書かれたインプレをアップされたのでご案内。 使用 ...
-
-
シマノの「ストラディック」と「ストラディックCI4+の違いって何? その疑問を分かりやすく紹介
先日、シマノさんの「ストラディックCI4+」のインプレをしてくれたCOLTさんが、引き続きストラディック関係の話題をアップしているのでご案内です。 今回の記事は気になる「15’ストラディック」と「スト ...
-
-
フィッシュアロー × レイチューンのバス用プラグ「スリーショット」によるメバリング
フィッシュアローとマグバイトのテスターを務める伊藤さんのブログに、大きめサイズのプラグによるメバルの釣果レポートがあがっているのでご案内。 今回の釣行に使われているのは、フィッシュアローさんとレイチュ ...
-
-
「これはマネしたい!」着眼点がナイスなテスターさんの小技をご紹介。
なんだか最近Lure News Rさんのネタがなかなか面白く、「そろそろウチのサイトも潮時なのか?」なんて思ったり(笑) 微妙に嫉妬してしまうんですが、やはり良い情報は共有したいのでご案内です。 まず ...
-
-
オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」の使用感をサラリとインプレ
先日コチラでエバーグリーンさんの「ソルティーセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバー」のインプレしてくれた矢野さんが、今回はオリムピックさんの「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」をサ ...
-
-
34(サーティーフォー)の気になるメバリングプラグ「B★M45」とは一体どんなプラグなのか?
34(サーティーフォー)の大石さんのブログに、現在開発中のプロトミノーの話題がアップされています。 先日、周防大島で開催されたアジングカップ会場でチラリと開発中の新型プラグに関するお話は聴いていたんで ...
-
-
マグバイト バサロ3兄弟を解説するPVが公開 「バサロ HD」のアイデアが画期的!
当サイトではあまりハタ系ゲームは扱わないんですが、この夏発売予定のマグバイトさんの「バサロ HD」がなかなか画期的な機構を搭載しているので、バサロ3兄弟を解説している出来立てホヤホヤのPVをご紹介。 ...
-
-
流れに乗せてリグを漂わす チヌのボトムドリフトを林健太郎が実釣解説
林健太郎さんがチヌのボトムドリフト釣法を解説する動画がLureNewsさんにアップされているのでご紹介。 一般的にチヌ&キビレのボトムゲームと言えば「ズル引き」ですが、今回は流れを利用したドリフトの釣 ...
-
-
注目のリール 「ストラディック CI4+」の各部重量を徹底チェック&インプレ
COLTさんのブログに、発売されたばかりのシマノさんの新型リール「ストラディック CI4+」のインプレがアップされているのでご紹介。 実釣での使用感は書かれていませんが、ハンドルやスプール、ローターな ...
-
-
ロックな波打ち際に潜む根魚たちをあえてプラグで狙う酔狂なゲームを紹介
磯やゴロタの波打ち際には、ムラソイやカサゴなどのロックなお魚が生息しているのは皆さんご存知の通り。 そんな彼らを狙うために使われるのはジグヘッド+ワームでして、潜伏していると思われる辺りにリグを落とし ...
-
-
いよいよ北海道を除く各地も梅雨に突入し、なんだかジメジメ感も増してまいりました。 しかしマイナスイメージのある梅雨ですが、この時期のメバルはもっとも美味しくファイトも強烈。 なのでメバルという魚の旬は ...
-
-
まるで専用! あつらえたようにピッタリなビーローチにオススメなジグヘッド
ブリーデンさんの「ビーローチ」といえばフナムシや甲殻類をイミテートした、カサゴやソイ、キジハタなんかのライトロックゲームに激効きの扁平ワームですね。 その効果はストレート系ワームとは比べものにならない ...
-
-
「その手があった!」と感激した お手軽な自作チヌリグのネタを紹介
近頃、チヌゲーアイテムの進化具合ってのがすごくって、「またやってみようかなぁ…」って思い始めているのです。 しかし、どうしても根掛かりに対する恐怖心やストレスが先行してしまって、なかなか踏ん切りが付か ...
-
-
ソルティーセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバーをインプレ
odzのテスターの矢野さんのブログに、エバーグリーンさんのライトロッド「ソルティーセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバー」のインプレがアップされているのでご案内。 ライトゲーム用のロッドと ...