「 月別アーカイブ:2015年08月 」 一覧
-
-
ダイワさんとこの新製品情報を眺めていたら、ライトゲーム用プラグに続々と新型が投入されるようなんで、ライトゲーマーな皆さんにご報告。 新しく追加される月下美人シリーズのプラグは「澪示威(レイジー)」はじ ...
-
-
AGS搭載の新型アジングロッドが「月下美人 AIR AGS AJING」が登場
ダイワさんとこのAGS搭載のライトゲームロッドといえばかなりの高級ロッドでして、普通に給料をもらっている立場の人だったらホイホイと帰るような品物ではないですよね。 そんな憧れのAGS搭載のアジングロッ ...
-
-
ジャックナカムラさんとこのオフィシャルブログに、ボトムバンプでチヌを狙う釣り方が紹介されているのでご案内。 ルアーを使ったチヌ釣りってのはボトムズル引きかトップの釣りが一般的ですが、今回紹介する釣り方 ...
-
-
やっぱりルアーの釣りってのはマッチザベイトが重要であり基本だと思った
ルアーフィシングで大事なのは狙っている魚がどんな状況で何を捕食しているかを見極めそれにマッチしたルアーを投入し、さらにその捕食されているシチュエーションやベイトの生態までをも演出するってことなんですな ...
-
-
タックルハウスの粋な小型プラグ「SHORES ティロミノー」の性能を紹介
以前コチラで紹介した、タックルハウスのライトゲーム用プラグ「SHORES ティロミノー」の特徴を紹介している記事がアップされているのでご案内。 【タックルハウスが長年培ってきたソルトウォーターミノー、 ...
-
-
ジグヘッド、ジギングラップ、キャスティング鯛ラバで遊ぶショアハタゲーム
アングリングソルトの動画に、広川嘉孝さんの日中ショアハタゲームの動画がアップされているのでご紹介。 本動画はライトな感じのタックルでショアからのお手軽ハタゲームの実釣解説です。 前半はお馴染みのジグヘ ...
-
-
スイミングで狙う日中のキジハタゲームをポッキンさんが実釣解説
アングリングソルトの動画から、ポッキンさんのキジハタデイゲームの動画をご案内。 一般的にキジハタは日中よりもマズメ時やナイトゲームのイメージが強いですが、今回は地磯デイゲームの実釣動画。 釣り方もテキ ...
-
-
ダイワ 生まれ変わった期待の15ルビアスの製品ページがオープン
ネット上でいろいろと噂になっていたダイワの新型LUVIASの製品ページが公開されたんでご案内。 ザイオンボディにエアローター、マグシールドにATD(オーロマチックドラグ)、エアスプールに水洗いOKなど ...
-
-
ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?
近所の釣り場で「ちょいとお手軽にゆるい釣りがしたいな!」って時に打って付けなのがハゼをプラグで釣る「ハゼクラ」でして、なにやら関西方面では徐々に浸透してきているようです。 と言ってもこの釣りはお手軽で ...
-
-
レオンさんが進めているお楽しみプロジェクト「INX.label」のプラグに関する話題がアップされているのでご案内。 今回は試行錯誤を重ねに重ね、苦労の末に到達したタイニートーピードのカスタム部分を解説 ...
-
-
フィッシュアローさんとこのオフィシャルブログにアジングやメバリング、そしてライトなソルトターゲットにぴったりなジグヘッド情報が2つアップされているのでご紹介です。 ひとつはペラ付きジグヘッドの「ウィー ...
-
-
ジグ単、キャロ、スプリット、メタルジグだけじゃない。アジングプラッギングを紹介!
アジングで好まれて使われているリグというと、ジグヘッド単体かスプリットショット&キャロですね。 そしてメタルジグも忘れてはならない存在で、たまにメタルバイブも使われる方も居らっしゃいます。 しかし、や ...
-
-
オンスタックルデザインさんのオフィシャル動画に、マゴチ&ヒラメをボトムワインドで攻略するという動画がアップされていたのでご案内です。 本動画はボートからの釣りですが、このテクニックはショアからの釣りで ...
-
-
ハヤブサ アジクルーにちょいと変わったダブルテールのワームが仲間入り
ハヤブサさんとこから、ちょいと風変わりなワームがリリースされるのでご案内。 今回紹介するワームは「アジクルー ダブルテイル」でして、カーリーテールの根元からピンテールをもう一本はやした不思議形状の変わ ...
-
-
磯竿、ライトライン、ジグヘッド+ワームで狙うテトラ帯のシーバスゲーム
ルアーニュースの動画に泉裕文さんのシーバスゲームの動画がアップされているのでご紹介。 僕のサイトではあまりスズキがメインのネタってのは扱わないんですが、タックルが磯竿でリールはシマノの2000番、そし ...
-
-
ブリーデンのフィールドスタッフである津田さんのブログに、メバルを釣るために絶対に意識するべき大切なポイントが書かれているのでご紹介。 「潮の流れ」と「一定速度で巻く」は、メバリングの基本であることは皆 ...
-
-
ロッド特性をしっかり理解して、奥深いウルトラライトな世界を堪能しよう
アジングやメバリングを心行くまで楽しむために重要なアイテムであるロッド。 ロッドの構造やセッティング、ガイドやグリップの種類によってその味付けは様々です。 そしてさらに各メーカーからリリースされている ...
-
-
アルカジックジャパン 小型のアジ用のジグヘッド「Ar.ヘッド ジャックアッパーNano」をリリース
アルカジックジャパンの公式サイトに新型ジグヘッド「Ar.ヘッド ジャックアッパーNano」の製品ページがオープン。 このジグヘッドは同社のジグヘッド「ジャックアッパー」をリファインしたもので、豆アジ向 ...