「 月別アーカイブ:2012年04月 」 一覧
-
-
ポッキンさんとこのブログでティーザー(音や泡を出して魚の興味をひきつける役目をするモノ)を使用するメバリングが紹介されているのでご報告。 トップ系プラグを使用して活性を上げて釣る方法は以前コチラでもお ...
-
-
メバルのプラッキングについて書かれたブログに、釣れるプラグとして良く登場するアクアウェーブの「シャローマジック」。釣りウマな方々からの支持率も高く、メバリングでは信頼されているルアーの1つと言っても過 ...
-
-
ライトゲームと言えばすぐに思い出すのが、メバリングやアジング等の小型の魚を相手にする釣り。しかし、この「ライト」って言葉がクセモノでして、どっからどこまでが「ライト」なのかの線引きがよく分かりません。 ...
-
-
バス釣りの世界では定番であるスクリュー系のアイテムも、ソルトの世界に来てみればイマイチ使っている人も居らず、その知名度の低さはちょっと残念な気もします。最近ようやく「シンゴスクリュー」や「ペラッコ」な ...
-
-
ポッキンさんとこのブログに、対キジハタ(アコウ)用のニューロッドの紹介記事がアップされているのでご報告。 「ギブス」という いかにも硬そうで強そうなこのロッド、発売に至るまでのテスト期間には数々のラン ...
-
-
フィッシュグリップと言えば、今やちょっとしたアングラーさんでも使うくらいに普及した優れたアイテム。ちょっと前まではリリースしているメーカーも少ないうえに、選択肢もなく高価で憧れのアイテムでしたよね? ...
-
-
アングラーズリパブリックからコストパフォーマンスに優れたジョイント式のミノー「ミルドレッドジョイントタイプ MR-48JS」が発売されるようです。 ジョイントと言えばなんとなく高いイメージがありますが ...
-
-
船からのイカゲームで注目されているライトケンサキ。その専用ロッドとした誕生したのがブリーデンの「BG66B/kensaki」ですね。 実はこの竿、メインのケンサキ以外の獲物にも威力を発揮して、根魚、青 ...