「 Webサイト 」 一覧
-
-
釣り場の開拓やポイント攻略にきっと役立つアプリ&Webサービスを紹介
さて眩いばかりに超ゴールデンだった連休も思い出となり、皆さんも日々に追われながらも次の休みが待ち遠しくなっていることでしょう。 今度の週末は「あそこに行こう」とか「気になるポイントを開拓してみよう」と ...
-
-
スマホ全盛の世の中、釣りの情報はネットで集めて出発するのが息をするくらい当たり前の時代となりました。 その昔、当サイトがまだ使える釣り情報サイトだった頃、それはそれは皆さんに重宝がられておりました。 ...
-
-
【朗報】休刊となっていた「SW誌」がルアーフィッシング総合情報サイトとして復活!
僕は現在、基本的に釣り雑誌ってのは読まず、情報はすべてネットで集めているんですね。 ネットの世界が普及する10年ほど前は釣り雑誌を買い漁って、ひたすら読みまくってたんですが。 いつしか月に一度の情報よ ...
-
-
【現場でチェック!】 スマホ時代の使えるお天気系アプリ「Windyty」&「Windy」を紹介
先日、お久しぶりの釣り仲間と出会った際に「今夜、釣りに行こうと思ってんだけど、風が強いから何処が良いかねぇ?」って話になったんですな。 んで、「ちょっと、待て。ウチのサイトで紹介してる気象情報サイト見 ...
-
-
ジグヘッドやワームへの愛が伝わってくる、至れり尽くせりの「フィッシングスクエア」が凄い件
釣りPLUSさんにジグヘッド&ワーム愛に満ちたウェブショップ「フィッシングスクエアさん」の話題がアップされていて、その至れり尽くせり感がハンパなんでお知らせ。 大抵のウェブショップは製品画像と説明文の ...
-
-
【速報】 全メバリスト必見のデジタルバイブル「メバルプラッギングの全て」が配信開始!!
以前コチラで紹介した、レオンさんのWEB講座「メバルプラッギングの全て」が遂に配信開始です! メバリングなどのライトゲームでは、ついつい釣れるというメソッド、ルアー、ポイントに頼ってそればかりを試して ...
-
-
冬将軍到来! コタツでみかんを振り切る全ての釣りバカへ 贈る「全国冬の道路情報」
はい、今年も恒例の「全国冬の道路情報」です。 当サイトの常連さんもお初なアングラーさんも下記リンクで目的地へのアクセス、釣行プランを立ててくださいませ。 「釣りたい!」って気持ちは理解できますが、ご無 ...
-
-
あなたの釣りライフに楽しみをプラス! 釣りのイベントポータルサイト「つりいく」を紹介
hebinumaさんとこで紹介されているポータルサイト「つりいく」が、なかなか便利そうなんでご案内です。 このサイトは日本各地で開催される釣りのイベント情報を網羅した情報サイトで、日付や新着順、注目の ...
-
-
ワンコインでフォトブックが作れちゃうサービスで、オリジナルの釣りアルバムを作っちゃおう!
さて唐突に僕の新旧入り乱れた未整理画像から始まりましたが、僕と同じように「写真は撮るけど整理が苦手」ってアングラーさんは確実に存在してると思うんですね。 また、趣味がカメラで釣り風景や魚たちの写真を撮 ...
-
-
大寒波が来てもウズウズしちゃう! アナタのための道路情報リンク
日本列島が大寒波の襲来でガクブルしてますね。 今年は暖冬だとか言ってたんで「恒例の道路情報リンクはいいかなぁ?」って思ってたんですが、一応再掲載しておきます。 こんな状況でも、とりあえず釣りしたい。 ...
-
-
【緊急】レオンさんのお楽しみプロジェクト「INX.Label」がついに始動 !! 【速報】
以前から当サイトでもお伝えしていたレオンさんのお楽しみプロジェクトが、いよいよ始動というお知らせがレオンさんのブログ上で発表されたので皆さんに取り急ぎご案内。 僕が気付いた現在は時すでに遅く、ルアーた ...
-
-
これは便利! 日本全国の河川と湖沼を分かりやすく表示する「川だけ地形図」
先日Twitterのタイムラインを眺めていたら、「フライの雑誌」さんがちょいと便利なWEBサイトをつぶやいていたのでご紹介。 その便利なサイトってのがgridscapesさんとこの「川だけ地形図#2」 ...
-
-
風の存在ってやつは良くも悪くも意外と重要でして、その向きや強さによって機能するポイントがあったり、釣果が変わったり、最悪は釣りを断念せざるを得ないなんて状況も生み出します。 僕の釣友はその辺りをあまり ...
-
-
僕は基本的にお洒落のセンスってのはないのだけれど、こんな僕でも思うのは釣り用ウェアってだいたい「ダサイ」。 機能的には問題はない。 むしろ専用品なのでその点においては素晴らしい。 が、どうにも「ダサイ ...
-
-
以前コチラで紹介した、レオンさんの楽しみ過ぎるプロジェクトの続報がアップされているのでご案内です。今回は計画の進行状況と取り扱いアイテムについてのご説明。 準備にお忙しそうですが、着実に進んでおられる ...
-
-
さてさて、この時期恒例の道路情報リンクの再掲載です。 小雪舞うなか、吹き付ける寒風、凍結する道路…。 それでもこのタイミングで行きたい場所がある。この地合しか出ない魚が居る。 とりあえず釣りしたい。行 ...
-
-
いったいアジングやメバリングに使われるライトゲーム用のジグヘッドの種類ってのはどんだけ存在しているのか不明ですが、今もなお新製品がリリースされ増え続けている状態なワケです。 その数があまりにも多いので ...
-
-
自分の釣りの歴史を振り返ってみると、影響を与えてくれたのは、まず「釣り」の楽しさを教えてくれた親父。 そして、釣りから離れていた20代の頃にフライフィッシングを教えてくれた、東京は高輪の蕎麦屋「夢呆」 ...
-
-
フィッシンギアブランド「NUTS & VOLTZ」がスタート!
当サイトで紹介している動画に度々登場しているイカ係長の広川嘉孝さんと、ヤマラッピこと山田ヒロヒトさんが立ち上げたフィッシングブランド「NUTS & VOLZ」のWEBサイトがオープンしています ...