「 ライトゲーム 」 一覧
-
-
ジップベイツのフィールドスタッフである「ガタピン」こと緒方裕次郎さんが、アンソル動画で五目ゲームに挑戦します。 今回の動画は僕らライトアングラーのメインウェポンとも言うべきメバルロッドでのプラッキング ...
-
-
アングリングソルトの動画に、ライトゲームにぴったりなプラグ達を紹介しているものがアップされているのでご紹介。 見どころは前半のプラグインプレッションで、シンキングペンシル、ミノー、バイブレーションの全 ...
-
-
ジップベイツのフィールドスタッフである緒方裕次郎さんが夏の風物詩であるクロダイのトップウォーターゲームに挑戦。今回は河川での釣りをメインに、このゲームにおけるポイントを解説。ペンシルとポッパーの使い分 ...
-
-
ジャッカルのナカジーこと中島成典さんがクロダイのボトムゲームを動画で解説。 近所の河口から港湾部、サーフと気分も装備もライトに楽しめるクロダイのルアーゲーム。そんなお手軽度の高さで親しまれているこの釣 ...
-
-
アピスTVの「NO FISHING NO DREAM」より、日中にキビレを狙う動画の紹介です。 スティールハント代表の楠本直樹さんが徳島の某河口で、ジグヘッド+ワームを使ってのキビレゲームにチャレンジ ...
-
-
クロダイのルアーゲームというと主に「ボトム系」、「落し込み系」、「トップ系」と3種類に分けられていますよね? シーズン限定でミノーゲームが成立する地域もあるみたいですが、メインで楽しまれているのは概ね ...
-
-
チヌ(クロダイ)のボトムゲームの発祥は広島で「Mリグ」が最も有名だけど、今回紹介するリグも広島生まれなんだとか。僕はこのリグの存在を最近知ったんだけど、マッキンリグとかマッキーリグ、MKリグなんて名前 ...
-
-
ベイトタックルと言えば、ソルトの世界ではまだまだ浸透してない印象を受けますよね? 最近になってベイトタックルでエギングやシーバスを楽しんじゃおう!なんて動きも出てきてますが。そんななか「ゆーすけが行く ...
-
-
元々はブラックバス用のアイテムなんですが、楽しそうなブツがありましたのでアップします。 今回紹介するdepsのプロップジグアームは、ノーシンカーリグやジグヘッドリグにセットするだけで回転波動とフラッシ ...
-
-
本日は横浜を中心に活動するソルトアングラー 「エビさん」のブログ Today's Tide Colorの記事で、楽しそうな釣りの紹介がありましたのでご報告です。内容はと言うと、最近なにかと注目されてい ...
-
-
「ちょっとズルい気もしちゃうけど、まぁ楽しそうだからいっか」って感じの動画をご紹介しちゃいます。 コチラの動画「漢は一本針で勝負じゃ!」とか「プラグで釣ってナンボなんじゃ!」って方には少々破廉恥なリグ ...
-
-
ボチボチあちこちからメバルの釣果が聞こえてくる季節となってまいりました。僕も先日今シーズン1発目のデイメバリングを楽しんできたばかりです。さて、これから始まる「寒いけど熱い夜」に向けてメバル系ブログの ...
-
-
ご存知TICTの製作部長・家邊さんが、先日紹介したジグヘッド専用ロッドSRAMの「JSR65」と「JSR72」の解説をご自身のブログでしておられます。 http://ameblo.jp/ajingu- ...
-
-
SUPER STRIKE「山口県でアジ、チヌ、シーバスを狙う」
SUPER STRIKE Vol.26「山口県でアジ、チヌ、シーバスを狙う!!」の動画の紹介です。 山口県の漁港で大久保幸三さんとスミスのテスターの林太一朗さんが爆釣アジングを皮切りに、シーバス&チヌ ...
-
-
たまには趣向を変えてデイゲームのネタで。青物シーズンってことで「ワインドで青物を狙っちゃおうぜ!」ってライト派向けの動画をピックアップしてみました。ブリーデンのフィールドスタッフでお馴染みの芥河さんが ...
-
-
管理人の主なフィールドは穏やかな瀬戸内海なので、「サラシ」とはほぼ無縁のフィッシングライフを送っています。もちろん、ちょっと荒れた日に磯場なんかに行くと波に洗われた岩の周りにできますが、日本海ほどじゃ ...