「 ライトゲーム 」 一覧
-
-
ノリーズのラッピングミノーSWが、ライトタックル青物ゲームとかにも使えそうなんでご紹介。 基本的にはシーバス向けに開発されたルアーみたいなんですが、やっぱりそれだけに限定して使うのはもったいない。 鉛 ...
-
-
以前にも言った記憶がありますが、ルアーとエサ釣りの違いは単にラインの先に付いているものがエサかルアーかって違いだけなんですな。 もちろん、細かいことを上げれば異なる部分はありますが、概ねそんな感じで間 ...
-
-
以前からソルトのベイトフィネスゲームの可能性を探る記事をちょこちょこアップしている梶本さんのブログに、また新たに関連記事の投稿があったんで皆さんにご案内。 個人的に経済的理由やら釣行時間的なこともあっ ...
-
-
フィッシングショー大阪 2015のサンラインさんのブースで行われた武田栄さんのセミナー動画をご紹介。 普段は雑誌連動ムービー系にボチボチ登場される武田さんですが、今回は珍しくフィッシングショーのセミナ ...
-
-
ルアーフィッシングといえばベイトを模したワームやプラグを操作して、投げては巻きを繰り返し、いろいろとアプローチを変えて価値ある魚を釣り上げるというアグレッシブでストイックなイメージがありますよね? 近 ...
-
-
バスアイテムをリリースしているZAPPUさんから、面白そうなアイデア商品がリリースされているのでご紹介。 今回ピックアップしたアイテムは脱着可能なティンセル「カチッとティンセル」でして、どんなハードル ...
-
-
以前コチラでご案内したisseiさんとこの海太郎シリーズですが、この度新たな動画がアップされているので、皆さんにご紹介であります。 今回お届けする動画の主役はダーティングワームの「ハネエビ」でして、相 ...
-
-
アングリングソルトの動画より、ポッキンさん&レオンさんの根魚攻略動画のご紹介です。 根魚と言っても今回お二人のターゲットはハタ。 レオンさんはミニマル&メタルマルを使ったハードルアーでの釣り方を伝授。 ...
-
-
いやいや、この発想はありませんでした!(笑) 世の中には意表をついた釣りをして、楽しみ、そして結果を出しちゃう人が居らっしゃるもんですね! 鮎竿の先にルアー結んでシャローのシーバスを仕留めちゃうんだか ...
-
-
たまに九州のライトゲーマーさんのブログなんかに登場する魚で、そのファイトスタイルから別名「有明ターポン」なんてかっちょいい渾名で呼ばれているローカルなターゲットがいます。 このイカした愛称で呼ばれる魚 ...
-
-
レオンさんとこのブログに、これぞヘビー級ライトゲームって動画が紹介されているのでご案内。 スズキにしても青物にしても専用タックルで挑めば普通にやり合えるんですが、例えばそれらのタックルで扱い難い小さな ...
-
-
暑い盛りも過ぎちゃってアキアカネなんかが似合う空気感が漂うと、クロダイのトップゲームはぼちぼち終わりでありまして、夏の名残りを感じさせるのは時折り射す強い陽の光と季節外れのセミの声くらいなもんですな。 ...
-
-
じょーじさん出演のGOMOKUアイテムを使った、ツツイカゲーム動画がアップされているのでご案内。 本動画では、アジングロッド&五目スッテを使ったイカメタルゲームをはじめ、五目ジグヘッドエギの動画もチラ ...
-
-
イカ係長こと広川嘉孝さんが防波堤からの青物ゲームを伝授。 ウチのサイトで扱うにはちょいとヘビーな釣りですが、一応ライトなショアジギっつーことでピックアップしてみました。 50cmとか60cmオーバーの ...
-
-
アンソル動画に、金丸さんの陸っぱりハタゲームの解説動画がアップされているのでご案内。 個人的にハタと言えば最初に浮かぶのがキジハタですが、今回紹介する動画はアカハタ、オオモンハタなどのハタの仲間の釣り ...
-
-
武田さんが強烈にオススメする、カマスゲームの動画がアップされているのでご案内。 今回紹介する動画で使われているのは、以前コチラで紹介したGo-Phishのカマサーでして、とにかくその釣れっぷりの激しさ ...
-
-
以前コチラで紹介したハゼをミニクランクで釣るハゼゲーですが、LureNewsさんとこの動画にも実釣動画が上がっているのでお知らせ。 ハゼっていうと基本的にエサで釣るものってイメージが濃い魚だったので、 ...
-
-
以前、コチラやコチラで紹介したミニマルを使った磯場のムラソイゲームですが、アンソル動画の方に新たな動画がアップされたのでお知らせです。 今回の釣りの案内役を務めるのはブリーデンのKAKKYさんでして、 ...
-
-
アングリングソルトの動画に、以前コチラで紹介したフリーショットリグの解説動画がアップされているのでご報告。 ここ最近、ロックフィッシュ関係のリグやアイテムの進化が目覚ましく、各社、各テスターさん達の努 ...