ポッキンさんとこのブログに触ると危険な毒魚についての記事がアップされているのでご紹介。
今回の日記はライトリガーチーム「KEEP-JAPAN」が行った講習会のレポートなんですが、僕達アングラーが気をつけるべき事柄が書かれているので一見の価値有り。なかでも後半部分の毒魚についての画像はトゲのある部分やその毒性、応急処置法などが読めるので、万が一の時に役に立つかと。とくに釣りを始めたばかりビギナーさんは、しっかりと名前と特徴を覚えておくべき。僕も小さい時にハオコゼに刺されたことがありますが、結構痛かったすよ! ちなみにカサゴやメバルも微毒なんで油断してたら痛い目にあいます。メバルは個体によって毒性が強かったりするという話もあるので要注意。僕の友だちはメバルにやられて、ロッドを持つのが辛いほどの痛みを経験しておりますゆえ。
関連記事
ポッキンさん関連の記事はコチラ