ライト的 スルメイカ プラッキングのすすめ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ライト的 スルメイカ プラッキングのすすめ

投稿日:2012年6月24日 更新日:


なんだか最近けんぼうさんとこのブログコチラコチラ、さらにコチラのように、楽しそうなイカ釣りの日記が連日アップされています。基本的に1.8号とか2号くらいの小さなエギでも釣れるんでしょうが、そこはそれ僕達ライトゲーマーはそれっぽくプラグで釣った方が楽しいし、いろんなルアーでいろいろ試しつつ釣る方が刺激的で面白いと思うんですな。んで、けんぼうさんはこんな美味しくも楽しいスルメゲームをベイトタックルで挑んじゃってるあたりがさすが釣具屋の店長さん。流行を先取りしてリサーチして、新しいことにチャレンジする姿勢はアングラーとしてもショップ店長としても素直に素晴らしいですな。
にわかに盛り上がりを見せつつあるスルメイカのプラッキングですが、レオンさんの過去記事「Hitching」「稲妻ヒッチング」を合わせて読めば予習はバッチリですよん!


スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドリームアップ 新作ワームをチラリお披露目

ドリームアップさんとこのブログに、新作ワームの話題がチラリと書かれているのでご案内。 今回紹介されているのはちょいと小さめなワーム「グリリン」。 小っちゃめベイトを捕食しているシチュエーションを狙った ...

キャッチ率を上げるために知っておきたい、フックやフッキングのあれこれ

健太郎さんのブログに、フックにまつわる興味深いお話がアップされているのでご案内。 釣りにおいてフックは魚と最初にコンタクトする最も重要な部分でして、釣り上げるまでの間ずっと魚をホールドし続けてくれてい ...

刺し方アレンジでバルキースクリューに生命感を

ポッキンさんとこのブログに新技が公開されているので、ワーム大好きっ子のみんなにご案内です。 今回アップされているのは、以前コチラで紹介した ワームの刺し方によるチューニング方法「リップス」のバルキース ...

根魚ファンにオススメのZAPPUの「バウヘッド」

バス用アイテムだけど「これはロックフィッシュに良さげ!」ってなヤツがあったので、ご紹介であります。 今回ピックアップしたのはZAPPUさんとこのジグヘッドでして、フットボールジグ とテキサスリグの良い ...

岩崎林太郎:ミニチクの秘密

尺メバハンターの岩崎林太郎さんが、尺メバルを仕留めちゃう動画です。 前半は釣り仲間の方にアドバイスをしながら撮影をしている りんたこさんですが 、お手本を見せるためにチェンジ(6:38あたり)。状況説 ...

follow us in feedly