ビギナーからの脱却「反転流」を意識しよう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ビギナーからの脱却「反転流」を意識しよう

投稿日:2012年6月5日 更新日:


アジングやメバリングの鉄板ポイントとして上げられるのが常夜灯の灯る防波堤。灯りにつられてやってくる小魚やアミ系のベイトを目当てに、そいつらを捕食するアジやメバルなんかがやって来ます。そしてさらに彼らをターゲットとする僕らアングラーが、夜な夜な灯りに誘われてフラフラとやって来るワケですな(笑) しかし、そんな釣り場でもただ闇雲に投げるだけでは釣果に差が出てきちゃうもんで、おなじ場所でやっているのに釣る人とは何が違うの?って疑問が湧いてきちゃうのは当然のこと。そんな疑問や悩みのひとつの解決の糸口が、34スタッフブログにアップされているので、ステップアップしたい方は参考にされてくださいませ。


関連サイト
めばるing 流れと魚の関係  / 風の反転流



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アドバンスメント 「HSR-610」をインプレ

34スタッフブログにアドバンスメント「HSR-610」のインプレがアップされているのでご紹介。 今回のインプレは使用感の他に、重量別のベントカーブの比較や、グリップの握り方による バランスの違いを画像 ...

TICT フィネスなシンキングペンシル「フロッパー 38」の製品ページが公開

以前コチラで紹介した、ティクトさんとこのフィネスゲーム用シンキングペンシル「FLOPPER(フロッパー) 38」の製品ページがオープンしています。 巻いてよし、落として良しなアクションでマイクロベイト ...

メジャーデビューのアジスプを考案者が解説

以前コチラやコチラでお知らせしたスプーンを使ったアジングリグ「アジスプ」。 実は最近Xestaさんとこからリリースされたそで、アジスプ考案者のグーフィン一瀬丸さんがその解説をブログで紹介されています。 ...

ブリーデン 大阪FSセミナーが続々とアップ

大阪フィッシングショーで行われたブリーデンのセミナー動画がオフィシャルサイトに アップされているのは、すでに皆さんご存知かと思います。先日当サイトでお伝えしたのはメバリングやアジング、エギング界を代表 ...

ファイブコア 待望のABS樹脂製プロペラ単体販売版「プラペラ」をリリース!

以前コチラで紹介した「FCT ビーストレート48」に使われているABS樹脂製のプロペラ「プラペラ」が発売されたようなんで、ペラ好き&自作派の皆さんにお知らせです。 このカスタム心をくすぐるアイテムは、 ...

follow us in feedly