1粒で3度美味しい舶来のジグヘッドを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター

1粒で3度美味しい舶来のジグヘッドを紹介

投稿日:2012年5月23日 更新日:


ポッキンさんがアングリングソルト動画で多機能なジグヘッドを紹介しているのでピックアップ。
この動画中で紹介されているのは海外のメーカーLINDY の「スリックジグ」というジグヘッド。なんでもこのアイテムはラパラさんのアイスジグ(ジギングラップ)のように氷穴釣り用に開発されたモノで、ダートしやすい形状になっているのが特徴。さらにウリはそれだけにとどまらず、スイミングではウォブリングやS字スイムを披露します。さらに通常のジグヘッドよりも後に設置されたアイポジションにより、根掛かり回避性能もプラスというお得感てんこ盛りの製品なんですな。ムービーにはスイミング映像やダートシーンも収録されているので、気になる方はチェックしてみてくださいな。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Sasuke SF-50 をちょびっとインプレッション

先日コチラで紹介した「Sasuke SF-50」のインプレがアップされているのでご案内。 今回インプレ記事を書いてくれているのは、アイマのテスターである安田ヒロキさんでして、このルアーがいかにメバル向 ...

イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内

先日、愛用の「セルテート フィネスカスタム」が持病の「逆回転現象」を起こしました。 ダイワのリールユーザーを悩ませる、通称「ダイワ病」って呼ばれる困ったヤツです。 懐事情が厳しい庶民派アングラーの僕と ...

DUO ヒラメ用プラグ「ビーチウォーカー」発売

「日本クオリティー」を貫く粋な純国産メーカーDUO。そんなコダワリのメーカーからヒラメ用のプラグが発売されます。 単にヒラメ用と言ってもコチラのルアーは「ヒラメハンター」で知られる堀田光哉 さんとのコ ...

「透けているのになぜ釣れる?」 クリアカラーの正体とリブの秘密を解き明かす

ライトゲームを嗜むアングラーさんのワームケースのなかに、必ずと言って良いほど入っているクリア系のワーム。 そしておそらくクリアのワームってのは使用率も実績も高く、好んで使われるカラーのベスト5には入っ ...

ポッキンさん タマーニ・リグと潜られた際の対処

ポッキンさんのニューメソッド「タマーニ・リグ」の動画がアップされているのでご案内。 この超遠距離攻略リグの特徴や使い方はとりあえず動画とアングリングソルト本誌を観ていただくとして、ちょいと注目して欲し ...

follow us in feedly