1粒で3度美味しい舶来のジグヘッドを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター

1粒で3度美味しい舶来のジグヘッドを紹介

投稿日:2012年5月23日 更新日:


ポッキンさんがアングリングソルト動画で多機能なジグヘッドを紹介しているのでピックアップ。
この動画中で紹介されているのは海外のメーカーLINDY の「スリックジグ」というジグヘッド。なんでもこのアイテムはラパラさんのアイスジグ(ジギングラップ)のように氷穴釣り用に開発されたモノで、ダートしやすい形状になっているのが特徴。さらにウリはそれだけにとどまらず、スイミングではウォブリングやS字スイムを披露します。さらに通常のジグヘッドよりも後に設置されたアイポジションにより、根掛かり回避性能もプラスというお得感てんこ盛りの製品なんですな。ムービーにはスイミング映像やダートシーンも収録されているので、気になる方はチェックしてみてくださいな。





スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大寒波が来てもウズウズしちゃう! アナタのための道路情報リンク

日本列島が大寒波の襲来でガクブルしてますね。 今年は暖冬だとか言ってたんで「恒例の道路情報リンクはいいかなぁ?」って思ってたんですが、一応再掲載しておきます。 こんな状況でも、とりあえず釣りしたい。 ...

Mフロートのベーシックアクションを紹介

TiCTのライトリグ大遠投アイテム「Mフロート」の使い方が、スタッフブログに掲載されているのでご紹介。 このフロートの特徴を活かした操作方法が図入りで解説されているので、使ってみたいと思っている方は必 ...

激しくロッドを振り下ろすミニマル新釣法とは?

レオンさんのブログに、「ミニマル」を使った新たな釣法の紹介がアップされています。 コンセプトから素材、アクションまでが一般的なプラグと異なるミニマル。他のルアーと一線を画すその性格が幸いしてか、時とし ...

ジグヘッドのフック形状に拘るように、アシストフックも自作して用途別に拘ってみよう

各メーカーさんが発売しているジグヘッドには様々なフック形状が存在します。 それはアジやメバルなどのターゲットの捕食スタイルに合わせていたり、貫通性や耐久性を考慮していたり、簡単にバレないようにしていた ...

【フィッシングショー速報】上級モデル超えの「月下美人エアーAGSアジング」と極小の澪示威を紹介

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、ダイワの渡邉長士さんのおすすめタックル紹介動画です。 渡邉さんがプッシュするライトタックルは、フラッグシップモデルを超えたと言わしめた「月下美人 ...

follow us in feedly