慣れれば1分! 金丸流お手軽FGノットを伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画

慣れれば1分! 金丸流お手軽FGノットを伝授

投稿日:2012年5月22日 更新日:


ルアーフィッシングのビギナーの前に立ちはだかる難問のひとつに、メインラインとリーダーを結ぶノットがあります。僕も始めたばかりの頃に、本や雑誌の記事を前に何度も何度も練習した思い出があります。対象魚が小型~中型の魚であるので、大物用のノットは今でも知りませんが、なかでも一番苦労したのがFGノットでした。多少面倒な部分もありますが覚えてしまえばなんてこと無い超実用的なノット。しかし、今だに編みこみがキレイにいかないこともしばしばあって、そんな時は自分で結んでおきながら内心ヒヤヒヤしています…(笑) そこで今回は編み込みが確実に行える方法をオーシャンルーラーの金丸さんが伝授。編み込みに自信が持てないアングラーさん&FGビギナー必見の内容となっています。ちなみにこの動画は、エギングがメインなんで編みこみ回数が多めです。 アジング&メバリングなら6回~10回未満でOKかと思いますよん。






関連記事
超簡単!超速FGノットの編み込み法を伝授!!
PEのラインシステムの回収率についての考察




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

この発想はなかった! ワームのダブル装備リグ

34のスタッフブログに「これは思いつかなかった!」ってネタがアップされているので、皆さんにお知らせ。 画像を見て思わず「???」ってなる方がほとんどかと思いますが、このジグヘッドにワームを2つ刺すとい ...

TICT ICECUBE IC-69D-TOR ロッキンドリフトのPVが公開

以前、コチラやコチラで紹介した、TICTさんとこの「ICECUBE  IC-69D-TOR ロッキンドリフト」のPVがアップされているのでご紹介。 今回も実釣シーンはなく少々残念ですが、フィールドスタ ...

フックカバーをする理由と、その収納場所

フックカバーをされている方ってあまり見かけなくて、たまに遭遇すると几帳面な人なんだなぁと思う程度でその理由を深く考えたことありませんでした。整理整頓が苦手な僕も昔は使ってましたが、脱着の手間が掛かるの ...

マグバイトの定番&異形のルアー達をご紹介

パゴスさんとこのブログにマグバイトの注目アイテム「パラショット」&「ミミック」の紹介記事がアップされています。 いつも当サイトを愛読してくれちゃっているアングラーの皆さんには今さら説明不要な2アイテム ...

メタルバイブでデイのクロダイを攻略しちゃおう

日中にクロダイを狙う釣りと言えばエキサイティングなトップウォーターゲームと、お手軽なボトムずる引きゲームがありますよね? そ今回紹介する釣り方は、上記の代表的な釣り方以外に、近頃流行りのメタルバイブを ...

follow us in feedly