F-Evolution2 「釣的進化論 Lv.00」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ コラム

F-Evolution2 「釣的進化論 Lv.00」

投稿日:2010年11月8日 更新日:


情報を発信する側として、F-Evolution2のHIROさんのブログに共感するモノがありましたのでご紹介致します。詳しい内容は下記のリンクで読んで頂くとして、釣りに関するマナーの向上、釣り場を取り巻く環境の問題など、コレをきっかけに考えて頂けたらなぁと思います。僕の近所の釣り場も最近「立ち入り禁止」が2箇所設定されてしまいました…。今後釣りを楽しむにあたって、決して他人事ではありません。 ※HIROさんの記事にある内容はあくまで「”お願い”や”提案”であって、強制でもないし、権利や義務」でもありません。

http://fe2005.blog48.fc2.com/blog-entry-532.html

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, コラム
-

執筆者:

関連記事

ポッキン流メバル戦略:ファイヤーカット

毎年次々と色々なリグやメソッドを編み出しているPockinさん。なにやらまた新たな戦略を見つけたようで、アングリングソルト連動動画に出演しております。今回はワームに少し細工をしたメソッドで、メバルだけ ...

尺メバルキャッチの模様を動画でチェック

アングリングソルトの動画から、オーシャンルーラーの金丸さんが尺モノのメバルをキャッチした動画をご案内。 「尺」って単位はアジ&メバルを狙うライトゲーマーにとって、耳にするだけで気持ちがワクワクソワソワ ...

【必見】ナイトゲームの水面下ではクリアラメ系&グロー系ワームはこう見えている!

アジングやメバリングの人気の定番カラーである「クリアラメ」と「グロー」。 大抵のアングラーさんのワームケースのなかに必ず入っているであろうカラーで、なんとなく持っていないと不安になるものです。 とくに ...

クロスライドのアジングロッドを動画で解説

ヒロセマンがLureNews TVで、メジャークラフトのクロスライド「アジングカテゴリー」を解説しているのでご案内。 『ジャークラフトが送りだすアジング専用設計ロッドのハイエンドクラスが「クロスライド ...

開発者が語る「Sキャリー」の基本的な使い方

いよいよ発売となったSキャリーですが、今までにない発想で開発されたリグなので、使い方がイマイチ分からないという方が多いとか。今回はそんなニューアイテムの基本的な使い方を開発者である家邊さんが 伝授。せ ...

follow us in feedly