骨の髄まで「アジ」を味わえ! アジラーのススメ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

骨の髄まで「アジ」を味わえ! アジラーのススメ

投稿日:2012年5月3日 更新日:


アジって魚は「味」が良いからアジって名前になったとか、「味に参った」から、魚偏に「参」がついて「鯵」になったなんてお話があるくらい古来より美食家を唸らせてきた、とっても美味しいお魚。んで、僕たちアングラーは、さらに釣りたて新鮮な産地直送のヤツを食せるという贅沢な環境に身を置いているお得な人たち。そんなお魚グルメたちは釣ったアジを各々フライにしたり、刺身やタタキなんかで食されていることと存じます。当然のごとく美味美味ですね、ハイ。さて話は実はそこから後のことでして、捌いた後の頭や身が薄く残った骨なんかはどーしちゃいますか? 骨せんべいにするぜ!って選択もアリですが、お頭が残りますよね? そんな時に試してもらいたいのがjesse-edさんとこのブログに紹介されているラーメンのレシピ。全国の腹ぺこアングラーの大好物「ラーメン」が、アジの出汁で食べられちゃうんですね~。好みのアレンジで是非チャレンジしてみてくださいな!


関連記事
「鮮度」をマスターすれば魚は数倍美味くなる





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自作ジグヘッドを「もうひと工夫」

基本的にアジングで使用するリグ系はほぼ自作しているんですが、基本的にモノグサな性格なので簡単&適当に作って済ませちゃうのが管理人流。ジグヘッドはガン玉をウニッとフックに挟むだけで完成です! そんなんで ...

ジャッカル クロダイ用のエビ系ワームを発売

以前コチラの方でフィッシングショー関連のアイテムとして紹介した、エビ系ワームがリリースされるのでご報告。 今回発売になるウェーバーシュリンプ2.8"はクロダイバージョンということで、エビ&カキの成分が ...

ちょっと良さ気なクリアの樹脂製スプーンを紹介

ラッキークラフトから発売されているエリア用樹脂製スプーン「スローラー」。そのカラーラインナップにライトゲーマーの大好物カラー「クリア系」が追加されちゃったので、ちょいとご報告。 金属ではなく樹脂製のス ...

マグバイトの対根魚リグ バサロを動画で解説

以前紹介したマグバイトさんのPVにチラリと登場していた新製品「バサロ」。 先日開催されたフィッシングショー大阪2014で週刊釣場速報さんが、マグバイトの担当さんに直撃取材を行った動画がアップされている ...

暗闇と常夜灯下でのワームの見え方

以前コチラでお伝えした「オンスタックル実験室」が更新されているので紹介します。 今回は水中にカメラを入れて、ワームを見上げる魚の視点での見え方 の検証です。実際はどのように見えているのか魚になってみな ...

follow us in feedly