釣りは道具ではない…!? ダイソールアーの実力

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 小技・自作

釣りは道具ではない…? ダイソールアーの実力

投稿日:2012年4月17日 更新日:


「2ちゃんねる」というと負のイメージが付きまとって、あまり良い印象を受けないって方が結構多いようです。それでも毒を見分けるスキルを身につけるとちゃんとした情報もあったりするし、まとめサイトなんかはネタとして面白いモノが結構あります。今回紹介するネタも、そんな2ch系の釣りネタを扱う「2ch釣り愛好会」からピックアップした話題なんですな。そのネタってのが、みんなが大好きな100円ショップ「ダイソー」の100円ルアー。「釣れるかもしれないし、カスに等しいブツかもしれない」という危険な香り漂う、蠱惑的なアイテム。そんな危うい魅力を秘めたダイソールアーの実力にちょっぴり迫ってみました(笑)


2ch釣り愛好会 ダイソールアーが優秀過ぎるwwww / ダイソーで揃う釣具が最強すぎる件
ダイソー100円ルアー釣行(バス釣り動画)


関連記事
『ばんぱく流正しい? チープルアー運用方法』
知る人ぞ知る名品「プライアル ファーストルアーシリーズ」
中古ルアー購入時に気を付けたいポイントとは?





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

フィッシングショー大阪2018の関連動画ですが、こちらはなんだか別にアップする必要があるような気がしたので別枠でご案内です。 僕はロッド制作には関しては全くの超弩級の素人なんで詳しいことはわからないん ...

ロッドメンテナンス(グリップ篇)

皆さんのロッド、グリップがテカテカになってたり、キズが入ってたりしてないですか? 恥ずかしながら僕の愛用ロッドはグリップをフナムシの群れにカジカジされてズタズタです。よっぽど美味しい出汁が染みこんでい ...

高級タックルより 先に手に入れるべき釣り道具

最近ネット上では海、川問わず釣り関係の事故のニュースを見かけることが多くなった気がします。基本的に釣り場での落水事故が多く、残念ながら亡くならているケースが殆どです。基本的に楽しく釣りをするための情報 ...

イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内

先日、愛用の「セルテート フィネスカスタム」が持病の「逆回転現象」を起こしました。 ダイワのリールユーザーを悩ませる、通称「ダイワ病」って呼ばれる困ったヤツです。 懐事情が厳しい庶民派アングラーの僕と ...

12 アルテグラ C2000HGSを詳しくインプレ

COLTさんとこのブログに、シマノ NEWアルテグラ(12 アルテグラ)のインプレがアップされているのでご案内。 気になる部分のクローズアップ画像に加え、スプールやローターなどの重量を計量。 またライ ...

follow us in feedly