フィッシュグリップの小型化&軽量化カスタム術

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

フィッシュグリップの小型化&軽量化カスタム術

投稿日:2012年4月5日 更新日:


フィッシュグリップと言えば、今やちょっとしたアングラーさんでも使うくらいに普及した優れたアイテム。ちょっと前まではリリースしているメーカーも少ないうえに、選択肢もなく高価で憧れのアイテムでしたよね? しかし、最近では各メーカーさんが思い思いの商品を販売しているので、ユーザーとしては嬉しい限りです。なかにはけっこう低価格のブツがあったりして、意外と好んで使っている方も多いようです。そんな低価格なフィッシュグリップの欠点といえば重さ。そんな重さを解消する改造方法を紹介してくれているのが、今回紹介するヒゲさんとこのブログ。さらに「重さだけでなく、ちょっと長さも気になってる…」なんて方は必見です。オマケに掴むパワーをちょいと増加させちゃうカスタム方まで伝授してくれるので、自作好き&イジリ好きはチャレンジしてみては如何でしょうか?
ヒゲさんのフィッシュグリップカスタムの動画はコチラ




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ボトムワインドで狙う サーフのマゴチ&ヒラメ

オンスタックルデザインさんのオフィシャル動画に、マゴチ&ヒラメをボトムワインドで攻略するという動画がアップされていたのでご案内です。 本動画はボートからの釣りですが、このテクニックはショアからの釣りで ...

【ハタゲーマー必見】 ロック野郎の嗜み キジハタのエア抜き方法を動画で解説

マグバイトさんのオフィシャル動画に、テスターの伊藤さんが解説するキジハタのエア抜き動画がアップされているのでご案内。 ここんとこずっとソルト業界ではキジハタゲームから端を発した「ハタゲーム」が盛り上が ...

アクションや波動を変えてアピールできる。ちぎれたワームは逆付けでリサイクル!

アジングやメバリングといったワームの釣りを楽しむアングラーを悩ませる、フグやベラの猛攻。 柔らか素材のワームだと数投しただけでテールは齧られ、ボディーはボロボロに。 これじゃワームが何個あっても足りま ...

TICT キャロ用ロッドがリファインされて新発売

TICTさんとこのキャロやフロートリグなどの遠投系リグ&ディープ用モデルであったTCR-84が、生まれ変わって「TCR-84S Reloaded」として新登場。 ガイドセッティングを微妙に変え、コルク ...

ブリーデンで開発中のアジングロッドを3種類のティップ別に紹介!

ブリーデンのフィールドスタッフを務めるインチョーさんのブログに、鋭意開発中のアジングロッドの話題が続けてアップされているのでご案内です。 現在公開されている情報は「チタンソリッド」、「ソリッド」、「チ ...

follow us in feedly