「鱸竿で鰤と戦う」ある意味ライトゲームな動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ライトゲーム 動画

「鱸竿で鰤と戦う」ある意味ライトゲームな動画

投稿日:2012年3月15日 更新日:


「お~、おぉ~、おおお~!」って思わず声が出ちゃった動画を勢いで紹介です(笑)
メバリングやアジングをしてて、予期せぬ大物を掛けちゃった経験が皆さんにもあるかと思います。 ライトタックルでヒットする魚の王道と言えばスズキですよね?  今回紹介する動画は、それとはちょっと違うかもしれませんが、感覚的におんなじかなぁなんて思うんですね。シーバスタックルでブリが掛かっちゃたよ的な嬉しいハプニングですね。アングラーはメジャークラフトの広瀬さんで、ヒットからランディングまでの一部始終が収められています!
観ているこっちまで腕がダルくなりそうな動画を、是非ご堪能下さい(笑)


※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー


過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ライトゲーム, 動画
-,

執筆者:


  1. 闇の息子 より:

    タモ入れがへたくそですね。僕並かなww。

  2. tomoshow より:

    @闇の息子さん
    ちょっw それ言っちゃダメww

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

辻本ナツ雄:メバル・バブルフラッシュメソッド

独自のスタイルと視点でいろんなメソッドを次々と編み出すPockinさん。今回はメバリングではあまり馴染みのないバス用プラグとベイトタックルを使った「バブルフラッシュメソッド」 の紹介です。プラグといえ ...

黒鯛のボトムゲームに良さ気なフックチューン

僕はクロダイのボトムゲームってヤツをほとんどやらないので、そのフッキング率ってのがイマイチよく分からないんですが、なんだか良さ気なネタがあったので、ボトムゲーム文化圏の皆さんにご紹介。 画像はバイブレ ...

光学顕微鏡でのフックポイント画像とその考察

この時期どんな釣りよりも夢中になるクロダイのトップゲーム。チェイスからの水面炸裂バイトが丸見えのエキサイティングな釣りですが、実はフックの消耗が激しいゲームでもあります。クロダイの噛む力の強さは絶大で ...

基本的に食べきれる分だけキープするって考え方

僕らソルトアングラーにとってキジハタって存在は、数年前に比べてかなり身近になってきました。 タックルやリグの進化、釣り方や生態などの解明により、現在ではひとつのジャンルとして十分に釣りが成立するターゲ ...

オンスタックルデザインがモニター募集中!

オンスタックルデザインの製品を愛用し、常に最新の釣果レポートを提供して頂けるモニターを募集中とのことです。会員登録後「仮モニター」となり仮メンバーの状態で、釣果レポートが6ヶ月以内に5回掲載された時点 ...

follow us in feedly