ゲーム性の高さがハマるヒラセイゴゲームを攻略

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ライトゲーム

ゲーム性の高さがハマるヒラセイゴゲームを攻略

投稿日:2012年3月7日 更新日:



メバルロッドなどのライトロッドで楽しめる釣りの中でも、結構なファイトで楽しませてくれるターゲットとして「ヒラセイゴ」が居ます。僕の住む瀬戸内ではお目にかかれない魚なんで、たまに日本海方面まで釣りに行きますが、コレが思うように釣れません(笑)  ガッツリと通える距離ならば攻略法を見出すことが出来るのかもしれませんが、往復で200kmです。薄給の僕ちゃんにはムリです。そんな瀬戸内アングラー憧れのヒラセイゴ。釣って良し、食べて良しの「ギンギラギンにさりげない」あんちくしょうをゲットするためのハウツーが綴られている健太郎さんとこのブログをご紹介でございます。ヒラセイゴだけでなくメバルにも効くお話も書かれているので、メバルプラッガーも必見ですぞ~!
「セイゴ」だからと言って、ナメちゃあかんターゲットなんですな。
レオンさんとこのブログでも 紹介されてますんで、合わせて読むと釣果倍増!?

ヒラセイゴ その1
ヒラセイゴ その2



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー速報】上級モデル超えの「月下美人エアーAGSアジング」と極小の澪示威を紹介

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、ダイワの渡邉長士さんのおすすめタックル紹介動画です。 渡邉さんがプッシュするライトタックルは、フラッグシップモデルを超えたと言わしめた「月下美人 ...

アブガルシアのエラディケーター各モデルを発表

以前から当サイトでもちょこちょこと紹介しているアブガルシアのライトゲームロッド「エラディケーター」。そのロッドの紹介がピュアフィッシングジャパンの公式ブログにアップされているのでご紹介。このロッドのア ...

そろそろソリッド&チューブラの特性を見直そう

メバリング&アジングのロッドで重要視される特性といえば、皆さんご存知のとおり「感度」ですね。 このカテゴリーの釣りでは、魚のバイトやリグの存在、そして潮流を感じるというのが大切で、どのメーカーのロッド ...

物陰に貴方のワームをお届けできる極秘スライドアクションリグ「BBS」が初公開

毎度濃ゆいネタを教えてくれる梶本さんのブログに、攻撃的スタイルのオリジナルリグが紹介されているのでご案内。 このリグの名称に使われている「BBS」とは「ブラインドバックスライド」の略でございまして、読 ...

コルクで作る自作のハンドルノブ

いろいろと試行錯誤をしつつ生まれたアイデアをカタチにして、いつもブログに発表しているとおるチッチさん。今回もまた自作派が喜びそうなネタのエントリーがアップされているのでご紹介。 この度記事にされている ...

follow us in feedly