実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

実は美味しい「小場所ランガン」という選択肢

投稿日:2012年2月23日 更新日:


「ワーム+ジグヘッド」というお手軽で楽しい釣りがスタンダードとなって、どれくらい経つんでしょうか? 今や平日の夜でも人気ポイントにはアングラーの姿を見かけ、週末や休日となれば満員御礼的な光景を目にするのは当たり前になってる気さえします。そんな人気の釣場のハニースポットを陣取るのは勤め人には至難の業で、歯がゆい思いをしている人も多いはず。そんな時はちょっとだけ視点をずらして、その周辺に目を向けてみると、実はプチパラダイスが存在していることが結構あるんです。実際、僕もそんな小場所を数カ所持っていて、行き帰りの駄賃に密かに美味しい思いをさせてもらっているんです。今回はそんな「美味しい小場所」を見つけるコツを紹介している34スタッフブログをピックアップ。だけど、釣れそうだからといって車の多い道路や橋の上とかで釣りしちゃうとか、人様に迷惑になる下衆な行為はNG。くれぐれもマナー第一で、スマートでカッコ良く、アングラーとしてのプライドは忘れずにね!


関連記事
ダイヤモンドヘッドから学ぶアジのバイト違い
34 ワームのスイム動画とセッティング法を紹介




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 フィッシュアローのハタ系&ライト系アイテムを動画で紹介

アングリングソルトの動画に「フィッシングショー大阪 2017 」に出展した、フィッシュアローさんのイチ押しアイテムを紹介する動画がアップされているのでご案内。 動画では既に発売されている製品からハタゲ ...

ハードルアーの根掛かり回避をレオンさんが伝授

ルアーのロストってヤツは切ないもので、特にそれが良く釣れたり、長いこと愛用していたヤツだったりすると精神的にも経済的も深い傷を負い、なんとも言えないガッカリ感に苛まれます。 ことボトムを意識した釣りと ...

最強コスパリール「15 フリームス」をインプレ

個人的に絶賛大注目中のダイワの新型リール「フリームス」。 この価格帯にしては抜群に良いデキで、なんとイグジストにも標準装備されている驚きのドラグ機構「ATD」を搭載。 マグシールドも装備され実売価格は ...

多魚種が狙える「陸っぱりタイラバ」を紹介

タイラバと言えば船からの釣りを連想しちゃいますよね?  しかし、実際にはキャスティング用のタイラバも市販されていて陸っぱりからでも十分に楽しめる釣りなんですな。タイラバのターゲットと言えばマダイですが ...

アクアウェーブの「S Magic」はハイアピールでローインパクトな気になるシンキングペンシル

シンキングペンシルの「S字に泳ぐ」とか「S字軌道」ってウリ文句には何度か泣かされたことがあって、単にテールをフラフラさせるだけのアクションに何度かガッカリさせられました。 僕の想像している(希望してい ...

follow us in feedly