話題沸騰のメタルマルのキモの部分を動画解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ

話題沸騰のメタルマルのキモの部分を動画解説

投稿日:2012年2月17日 更新日:


nullフィッシングショーで華々しくデビューを飾った「メタルマル」ですが、すでに初回出荷分が完売らしくその注目度の高さたるや凄まじいものがありますね! 今回はそんな魚種を問わないライトゲームのファイナルウェポンのキモを、レオンさんがバッチリ解説しちゃってる動画を紹介。世に存在するスピンテールジグの弱点を克服した斬新なシステムは今後スタンダートとなることは必至。っていうか特許とった方が良いんじゃないかなって思うぐらいの素晴らしいアイデアなんですな! ライトゲームっぽいイメージのあるメタルマルですが、実はメタルジグやポッパー、ペンシルなんかに反応しない小型ベイトに夢中になってる青物なんかにもオススメなんですな!






関連記事
メタルマル関連の記事はコチラ

※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

藤原真一郎 簡単「クインテットノット」を伝授

アルカジックジャパンさんのオフィシャル動画に、ブランドビルダーを務める藤原真一郎さんが考案した、「クインテット・ノット」を紹介する動画がアップされています。 PEとリーダーを現場で直結する際は、簡単で ...

全てのアングラーが心に刻むべきこと

最近僕のフィールドである山口県東部でも目にすることが多くなってきた「釣り禁止」。ネット上の釣りブログでもこの言葉を目にする機会が増えてきて、残念な気持ちでいっぱいになる昨今。当サイトでも右側のスペース ...

デュエルの革命的ライン「アーマードF」の続報

先日からお伝えしているデュエルさんとこの新ライン、「アーマードF+」の追加情報のご案内です。 今回はラインの性能が従来のPEラインと比較して、どれだけアップ しているかってあたりをご紹介。 PEとフロ ...

誰でも簡単ロケッティアの補足説明

先日紹介させて頂いたたけいさんのエギの飛距離を伸ばす小技、釣り仲間の方から「タケッティア」と命名されたそうです(笑)  んで、そのタケッティアなんですが使用するにあたっては多少なりともコツがいるそうで ...

今年もお世話になりました!

来年もゆるゆると、そして適当に思うまま感じるままに更新していきますので、皆様よろしくお願いします。 そしてWebの隅っこにあるこのサイトに足を運んで頂きまして、ありがとうございました。 それでは、良い ...

follow us in feedly