34 ワームのスイム動画とセッティングの裏技

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター 動画

34 ワームのスイム動画とセッティング法を紹介

投稿日:2012年2月11日 更新日:


フィッシングショーのネタばかりを追っかけてたんで、エントリーするタイミングを逃しちゃってた記事をアップします。
34スタッフブログにワームのスイミング映像と、裏技的なワームのセッティングが紹介されているのでご報告。
個人的にメデューサなんかは、どんなアクションをするのか気になっていたところ。思った以上にグデン グデンしてて良い感じのアクション。対するオクトパスもテールのプルプル微波動がメバルなんかに効きそうな雰囲気ですな。

こちらは34の代表である家邊さんが書かれている記事。ワームの刺し方ってのは、頭から刺して収まりの良いあたりでフックを出すのがスタンダードなセッティング法ですよね。ほとんどの方がなんの疑いもなく、ごくごく自然にやっている方法。しかし、ちょっとだけ発想や視点を変えるだけでフッキング率がアップしたり、アクションが変化したするもんなんですな。しかし、テールから刺すなんて発想はなかった! 家邊さんは変態に違いない…(笑)


関連サイト
34スタッフブログ:メデューサ(チューニング)


関連記事
スクリューテールグラブ大改造釣法を解説




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

釣りの楽しみをスポイルする固定観念は捨てよう

レオンさんとこのブログのエントリーにハッとさせられちゃったので、ピックアップさせて頂きました。 慣れってのは恐ろしいもんで、ずっとおなじことをしているとそれが当たり前になり、いつしかそれを疑ったり疑問 ...

タナハシ製作所 タックルボックスを自由にカスタムできるパーツをリリース

管釣りファンや陸っぱりライトゲーマーに人気のタナハシ製作所。 質感、デザインともに秀逸で、タックルボックスに備え付けられられたロッドホルダーの利便性もまた格別のようです。 今回はただでさえイケてるパー ...

サミーさんのアジング&神経絞め講座ムービー

ブリーデンのテスターを勤めるサミーさんのアジング動画がyoutubeにアップされているのでご紹介。 この動画は以前三重テレビのルアー合衆国で放送された番組で、サミーさんがアジングのタックルや13バイブ ...

APIAアドバイザーがレガシーシリーズをインプレ

APIAさんのオフィシャルブログに、ライトゲームロッドのインプレがサラリとアップされています。 今回紹介されているロッドは、同社のロッド「レガシーシリーズ」のロックフィッシュモデル で、それぞれの使用 ...

ワンピースでオールソリッドなアジングロッド「ジャムオーバー JAM-555XXXL-AS」をインプレ

ジャクソンさんからオールソリッドのワンピースアジングロッドの新作「ジャムオーバー JAM-555XXXL-AS」が出るってお話は知っていたんですが、イマイチどんなロッドなのかってのがわからなかったんで ...

follow us in feedly