有名店スタッフがお届けするFS 大阪 2012

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow みんなのブログ オススメ

有名店スタッフがお届けするFS 大阪 2012

投稿日:


熱心なライトゲーマーならば知っているはずであろう、広島のカリスマショップ「パゴス」。その名物店員であるバンダナさんは結構濃ゆい釣行記を同店のブログにアップしていて、毎回楽しみにさせてもらっております。今回はそんなバンダナさんのフィッシングショーレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。さすが有名店スタッフさんだけに、ユーザーのツボを的確に捉えたレポート。その簡潔にまとめられた内容に一瞬でもサイト閉鎖を考えた次第でございます(笑) このブログを読めばライトゲーマーさんが知りたい情報がほぼ揃うのかな?って思います。さすがに現地入りした生の情報には勝てませんねぇ。って軽くジェラシーな当サイト管理人なのでした。
早くショーに行ける身分なりたいな!

※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-FishingShow, みんなのブログ, オススメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジはひと飲みできるツルンとした喉越しを求めて、ジグヘッドとワームを吟味しているのかもしれない

アジングでは反応が得られなかった時や食いがイマイチな時、目先を変えてみたりする時なんかにワームの長さを変えるってことありますよね? より細く、より長くすることによって反応が良くなり、釣果も上がるなんて ...

ジグヘッド約60種をドーンとまとめた便利なページ

いったいアジングやメバリングに使われるライトゲーム用のジグヘッドの種類ってのはどんだけ存在しているのか不明ですが、今もなお新製品がリリースされ増え続けている状態なワケです。 その数があまりにも多いので ...

「何用ロッド?」なんて古い古い。 ローカルブランド発のとびきりゴキゲンで粋なロッドを紹介

近頃カテゴリーに縛られない自由に楽しむロッドが気になります。 「海用でもなく川用でもなく、好きな場所で好きな魚、釣れる魚を楽しむ」そんなスタイルを満喫するためのロッド。 「◯◯用」じゃなくって、「自分 ...

メバルプラッギングを意識したアピアのシンペン「パンチライン 45/60」が良い感じ

アピアさんのスタッフブログに、メバルプラッギングを意識したシンキングペンシル「パンチライン45&60」の紹介がアップされていたのでご案内。 パンチラインといえばシーバスも嗜んでいるアングラーさんならお ...

雨好き仙人サミーさんのアジングリグ基礎講座

Lure News TVの過去動画から雨好き仙人で知られるブリーデンフィールドスタッフのサミーさんのアジングリグ解説を紹介します。 アジングリグの定番となって久しいキャロライナリグ。普段の釣行で何気な ...

follow us in feedly