オススメ コラム ライトゲーム
「サラシ」のお話
管理人の主なフィールドは穏やかな瀬戸内海なので、「サラシ」とはほぼ無縁のフィッシングライフを送っています。もちろん、ちょっと荒れた日に磯場なんかに行くと波に洗われた岩の周りにできますが、日本海ほどじゃありません。しかし、瀬戸内に住んでるからといって「サラシ」は無視できない存在。尺メバルとかヒラセイゴに憧れている僕としては避けて通れない自然現象なのです。今回はそんな「サラシ」のお話が書かれている「タックルハウスデザイナー 二宮さん」の記事のご紹介です。

http://www.tacklehouse.co.jp/ktenlab/index.php?e=241
過去にはこんな記事も
-オススメ, コラム, ライトゲーム
-ヒラセイゴ, メバリング
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
TICTの新ロッドやワームが発売間近!?
TICTさんとこで開発が進められていたワーム「GYOPIN!(ギョピン)1.7インチ」と、新作ロッド「SRAM UTR-58T-one TOR」の開発が最終段階に入っているようです。 各アイテムの詳細 ...
-
-
藻場等で活躍しそうなリグをポッキンさんが伝授
メバリングで美味しい思いができるポイントにウィードエリア(藻場)がありまして、ここはメバルのエサとなる生き物が生息していたり、身を潜めてエサを待ち伏せしたりするのに恰好な場所で、釣り場にあったら必ず攻 ...
-
-
レオンさんが教えるミニマル50 DEEPの使い方
Lure News TVでレオンさんが「ミニマル」の特徴と使用法を解説されています。 実はなかなか使いこなせなくって、タックルボックスの隅っこで出番を待ち構えていた僕のミニマルですが、これを機会に再度 ...
-
-
憧れのショアマダイを手にする為のヒントを紹介
「マダイを陸から狙って釣ろう」ってのがちょいと盛り上がってきているようで、マダイのシーズンになると羨ましい釣果がブログなんかにアップされ、釣ったことない僕なんかはワクワクソワソワしちゃうワケです。 ん ...
-
-
黒原さんのスプリットアジング動画が公開
アルカジックジャパンさんのオフィシャル動画に、ブランドビルダーの黒原さんのアジング動画がアップされています。 潮の流れがあるエリアをスプリットショットリグで攻略していく様子が収録されており、当日のヒッ ...