僕らライトリガーにとっての敵といえば「強風」ですね。そんな日はアングラーサイドの活性が低下気味のケースが多いんですが、実は海面下の魚の活性の方が逆に高かったりします。その要因にはベイトが風によって運ばれてくるとか、海面のザワつきによって警戒心が薄れるとかいろいろあります。そんな釣り難い状況にも関わらず、よく釣れるのは風表ってパターンも結構あるから、これまた厄介なんですな(笑) そんな悩ましい状況を打開するメソッドを34代表の家邊さんが動画で伝授です!
家邊克己の一歩上行く「アジング奥の手戦略」
アジングマイスターのジグヘッド必釣講座