使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ ライトゲーム

使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング

投稿日:2011年12月19日 更新日:


当サイト開設当初からお世話になっているライトさんブログに、なんだか地球に優しげで楽しげな釣りの紹介記事がアップされているのでご報告。
個人的にちぎれたり、齧られたり、ボロボロになったワームってのは、再利用するかと言えばあまりしないのが正直なとことろ。もったいないと思いつつも処分してしまいます。しかし、そんなワーム達でも使い方とターゲットさえ選べば、まだまだ活躍の場はあるとライトさんは教えてくれました。その新たなターゲットはカワハギ! エサ取り名人の名を欲しいままにしている「憎いあんちくしょう 」をとうとうやっつける日が来るのです。しかもワームの切れっぱしで!!!
エコで美味しいこのゲーム、比較的暖かい日中に楽しんでみては如何でしょうか?





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, ライトゲーム
-,

執筆者:


  1. ライト より:

    トモショーさん、こんな薄っぺらな記事をご紹介くださってありがとうございます~。
    でもカワハギ釣り、めっちゃ面白いんですよ。
    身近な場所で簡単にできるハギング、ぜひこのサイトから流行らせましょう!

  2. tomoshow より:

    いえいえ、薄っぺらなんてとんでもない!
    「楽しむこ」とや「面白いこと」等、あまり「知られていない」ことを発信することこそ、大切なことなんだと思ってますよ~。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ネット発のレシピでいつもと違ったアジ料理を楽しんじゃおう

さてさて、アジがだんだん美味しくなってくる季節がやってまいります。 まだまだ9月下旬といえど日中はまだ暑いときもありますが、風はすでに秋をほのかに感じさせ、夜ともなれば虫が鳴き、朝夕はとても涼しくなり ...

【簡単】ジグヘッドのブレードチューン&スイムベイトの作り方【節約】

このサイトは今よりもまだネットの世界が一般的ではない2010年に起ち上げました。 その頃は釣り情報に特化したサイトってのはほとんどなく、情報を集めるのもひと苦労。 「なければ作っちまえ!」って始めたの ...

デカいの釣れたよ! 海老沢謙がサーフメバルを実釣解説

TICTのフィールドアドバイザーである海老沢さんが、小磯絡みのサーフで尺オーバーのメバルに挑戦。 タックルの解説からアクションの付け方、狙うべきポイント、ヒットパターンまでを実釣解説してくれているんで ...

岩崎林太郎が実釣解説 磯場で狙う暑い時期のデイメバル

アングリングソルトの動画に、岩崎林太郎さんの暑い時期のデイメバル動画がアップされているのでご案内。 水温が上昇して暑くなってくるとメバルは磯につくんだそうで、今回は磯場でのデイメバリングを実釣解説。 ...

ブルーカレント 66/TZ LTDと77M/Tiをインプレ

近頃気になっているロッドメーカーさんがいくつかありまして、そのひとつにヤマガブランクスさんがあるんですね。 釣りが上手な仲間が使っているっていうのも理由のひとつなんですが、なんというかモノ作りのこだわ ...

follow us in feedly