みんなのブログ オススメ コラム
知ってて損しない 「飛距離と角度の関係」
実はキャストがあんまり上手でなくで、思ったトコに投げれなかったり、思ったより飛んじゃったり、飛ばなかったりすることが多々あるのです。ピンポイントへのキャストは星飛雄馬のような血の滲むような努力があってこそ克服できるんでしょうけど、飛距離に関してはちょっとした工夫と考え方で伸ばすことが可能みたいです。そこらへんをシンプルに分かりやすくひろぽんさんが紹介してくれていますので、飛距離に悩むアングラーさん&ビギナーさんは是非ご一読を。
よくライナー気味に投げろって言葉を耳にしますよね? キャストの際は「35」の数字をイメージしてみましょう。
※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。

過去にはこんな記事も
-みんなのブログ, オススメ, コラム
-コラム, スキルアップ, 小技・自作
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
釣人マナー悪化でアジングの聖地が釣り禁止へ
ついにこの時が来たかと、なんとも残念な気持ちでいっぱいです。 上関に釣りに行かなくなって、もうずいぶんと時間が経ちます。 僕がアジングという釣りにハマったのが約7年前。 その頃の上関は今ほど人や車、ゴ ...
-
-
レンジサーチしながら食わせるテクを仙人が伝授
アジングのキモと言えば「レンジサーチ」で、アジの群れる層や反応するレンジをいち早く見つけるのが好釣果の鍵。そしてリグを目的のレンジに到達させ、アタリを取るためのテクニックもまた大切な要素ですね。 今回 ...
-
-
下糸不要! ライン交換の際に役立つ裏技を伝授
ライン交換の際にスプールに下糸を巻いてる方って多いと思うんですね。メーカーやラインの種類によっては太さも違うし、巻いている長さもいろいろあってベストの巻き量を掴むのって大変です。余ったラインなんかを巻 ...
-
-
松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術
デジカメの性能が年々向上し、ケータイやスマートフォンまでもが進化している昨今。誰でも手軽にキレイな写真が撮れるようになり、SNSや個人のブログが釣行写真やキャッチした魚の画像で彩られるようになりました ...
-
-
ABUのプロト「黒鯛ロッド」をちょっぴり紹介
各地でのパターンやメソッドが確立され、年々増加傾向にあると思われる全国のチヌゲー(クロダイゲーム)人口。専用ロッドもどんどんリリースされているので、手軽で楽しいこの釣りの人気がうかがえる次第であります ...