34からリリースされるアジングロッドの紹介を、家邊さんがアップしておられるのでご紹介。 「掛ける」ことのみに重きを置くのではなく、魚が掛かった後のやり取りも楽しみたいという思いで開発されたのが、この度リリースするロッドなんだそうです。今回紹介されている6.3ftのロッドは、なんとワンピース! ガイドもかなり小さなものを使用しているので、感度の方もビンビンかと存じますです。はい。
メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!
投稿日:
34からリリースされるアジングロッドの紹介を、家邊さんがアップしておられるのでご紹介。 「掛ける」ことのみに重きを置くのではなく、魚が掛かった後のやり取りも楽しみたいという思いで開発されたのが、この度リリースするロッドなんだそうです。今回紹介されている6.3ftのロッドは、なんとワンピース! ガイドもかなり小さなものを使用しているので、感度の方もビンビンかと存じますです。はい。
執筆者:tomoshow
関連記事
アミパターン&バチパターンの主役たちを水中映像で観察してみよう。
【フィッシングショー速報】 nadaのチヌ用スピンテール「VIZLA」をテンション高めに紹介
スナップやアクセサリー類をスマートに収納するプロアングラーの技を紹介