噂のアラバマリグを漁具的に海で楽しんでみよう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

噂のアラバマリグを漁具的に海で楽しんでみよう

投稿日:


世界を股にかける若き怪魚ハンターの小塚拓矢さん、そんな彼も帰国すれば日本の魚たちと戯れているワケで、なにやら興味深いコトを始めちゃってるのでご紹介。
バス釣りをしない僕でさえ最近良く目にする「アラバマリグ」というワード。最初は全く気にしてなかったんだけど、ネットで見掛けた「反則だろ(笑) 」ってリグが噂のソレだったワケです。詳しいことは分からんのですが、群れを演出するってリグらしいですね。んで、この「ちょっとルアーフィシングとしてどーなのよ?」ってリグですが漁具感覚で楽しんじゃえばいーんじゃない?って感じでいろいろ試行錯誤しているのが小塚さんなんですね!  個人的にも海で使ったらどうなるんだろうって疑問があったんで、今後の検証結果が楽しみなリグですな。

関連サイト
世界怪魚釣行記(武石憲貴 Blog)

※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

月下美人 MX2004W インプレッション

以前フリームスのインプレッションをアップされていたいまたろうさんが、今回はダイワの月下美人MX2004wのインプレ記事を書いておられるのでご紹介。 「月下美人MX」とベースモデルである「レブロスMX」 ...

リッジ35Fはなぜ釣れる? その秘密を解説

ジップベイツさんとこのリッジ35Fといえば、賢明なメバルアングラーなら誰でも知っている定番釣れ筋プラグですね。 その実力は素晴らしく、有名ショップ等がオリジナルカラーを作って販売したり、ライトゲーム関 ...

シマノのコンプレックス CI4をバラしてみる

いつもお世話になっているとおるチッチさんとこのブログに、シマノのコンプレックスCI4の分解&メンテナンスの記事がアップされているので、皆々様にご報告です。 ここ数年の間にリールも飛躍的な進化を遂げて、 ...

鮃狂 ダックフィンシャッドRに2.5インチが追加

ダイワさんとこのSWチームのブログに、リアルで艶かしいワーム「鮃狂 ダックフィンシャッドR」の新サイズ追加の話題がアップされているので、全国のワーム大好きっ子にご案内。 この度新たに追加されるサイズは ...

ポッキン流メバル戦略:ファイヤーカット

毎年次々と色々なリグやメソッドを編み出しているPockinさん。なにやらまた新たな戦略を見つけたようで、アングリングソルト連動動画に出演しております。今回はワームに少し細工をしたメソッドで、メバルだけ ...

follow us in feedly