芥河晋の数釣りアジングお楽しみ講座

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ビギナー 動画

芥河晋の数釣りアジングお楽しみ講座

投稿日:2011年11月21日 更新日:


アングリングソルト連動動画にてBREADENフィールドスタッフの芥河晋さんが数釣りアジングを解説されています。
群れで回遊してくる魚の醍醐味のひとつとして挙げられるのが「数釣り」ですね。ひたすら大きな獲物を求める釣りも楽しいですが、当日のパターンを見つけて掛けまくる釣り、もしくは連続ヒットする小型~中型サイズの食材確保ゲームも中毒的な楽しさがありますよね(笑) そんな数釣りアジングのテクニックを実釣を交えて教えてくれるのが、今回紹介する「お気軽ハイリターンゲームのススメ・アジング編」なのです。




関連記事
芥河晋のアジング動画配信!
ミニマルのシークレットカラー&アクションを紹介
芥河晋の「お手軽ショアジギング」(ワインド篇)





※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ビギナー, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ステープルフライに新サイズ&ブルーカレントの限定モデル

梶本さんのブログに、ワームとロッドの新製品に関する話題がアップされているのでご案内。 ワームの方は以前コチラで紹介したジャクソンさんのステープルフライの新サイズ追加のお話。 続いてロッドの方はブルーカ ...

期待のシュラッグミノーの製品ページがオープン

レオンさんがメインとなって開発した期待のシュラッグミノーが、いよいよ今月発売されるようです。今回はピュアフィシッングジャパンのオフィシャルサイトに製品ページが公開されたので、皆さんにご報告。カラーライ ...

キミにもできる! お家で簡単メタルジグ

メタルジグを構成する主な素材はまんま鉛なワケでして、その中にワイヤーが入り、その先端部分を曲げてアイができているという単純明快な構造なんですね。しかし、こんな単純なモノでも、いざ作ってみようと思うと実 ...

カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

パゴスさんとこのブログに「フィッシングショー大阪 2013」のレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。 さすが会場に足を運んだ方がアップする情報は新鮮で、まだ見掛けないアイテムの画像もチラホラ ...

釣果倍増! クリア系ワームに妖しい光をプラスする「ライン発光カスタム」をご案内

ティンセル付きのワームを調べていたら、アクティブさんのオフィシャルブログにグロー(夜光)のティンセルを使ったワームの面白いカスタム法が紹介されていたのでご案内。 クリアのワームにグローのティンセルを通 ...

follow us in feedly