新作アジングワーム「メデューサ」と「オクトパス」を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

新作アジングワーム「メデューサ」と「オクトパス」を解説

投稿日:2011年10月13日 更新日:


すでに当サイトでも何度か取り上げている34の新作アジングワーム「メデューサ」「オクトパス」、両者の突っ込んだ解説を開発者である家邊さんが2回に渡ってブログにアップしています。
アジの吸い込みバイトにこだわり、「吸い込みやすさと柔らかさ」を追求した結果生まれた形状はバツグンで、豆アジさえも掛けてしまえる程なんだとか。34のジグヘッド「ダイヤモンドヘッド」と併用することによって、ヒット率は格段に上昇するように設計されているそうです。
個人的に「アジの熱量の放出 」についての記述が非常に興味深かったっす(笑)


※ランキングに参加しております。この記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
GyoNetBlog ランキングバナー
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

第五のライトライン「ゼクシオン®」を使用した「141シンカーアジング」のインプレをご紹介

現在アジングやメバリングで使われているラインといえば、ナイロンにフロロカーボン、PEラインにポリエステルの4種類が主に愛用されている一般的なライン。 なかでもポリエステルラインはここ数年でいきなりアジ ...

欧州タックルショー銀賞のアジングロッド動画

以前コチラで紹介した、テイルウォークのアジングロッド「AJIST TZ」の5フィートモデルである511SLの紹介動画がアップされているので、ご案内。 このエイテックさんとこのアジングロッドは、なんとヨ ...

フロートリグで攻略!ゴロタのシャローアジング

今まで知らなかったんですが、がまかつ提供の地上波釣り番組「FISHING LIFE」ってのがありまして、実はそちらでちょこちょこと、ソルトルアー関係も放送していたんですね。んで、そんなかにLUXXEさ ...

タックルメンテの新定番! アングラーの強い味方「タックルエリクサー」の使い方を紹介

リリース前からその効果のほどをSNSなどで公開してきた「タックルエリクサー」がついに発売となりました。 僕も早速購入してロッドやリールに塗り塗り拭き拭きして、そのピカピカ具合に満足しています。 しかし ...

ポッキンさんが教えるジグヘッド単体メバリング&ベイトタックルメバリング

アングリングソルトの動画にポッキンさんのメバリング動画がアップされているのでご案内。 今回紹介するのはビギナーさん向けのジグヘッド単体の解説動画と、ベイトタックル&メタルバイブでボトムを探る動画です。 ...

follow us in feedly