みんなのブログ オススメ
水面下で進行する期待の「34」商品開発状況!?
アジングマイスターの家邊さんが立ち上げるブランド「34」。その詳細は未だ不明のままで、なんともミステリアスで期待に胸が膨らんじゃう今日この頃。そんな期待のブランドのテスト状況を「fish with a lure」のりゅうさんが日記にアップしておられるのでご報告。ジグヘッドの開発状況や、テスト当日に3桁の釣果を叩き出したワームについてもサラリと触れられています。また近いうちに「34」のサイトも開設する可能性もあるとかで、ライトリガーとしては今後の展開が非常に楽しみなブランドの近況報告になっております。
でも、いったいなんで「34」 なんだろ?
過去にはこんな記事も
-みんなのブログ, オススメ
-アジング, メーカー
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
開発担当がサラリと教えるビースウェイの特徴
ブリーデンの新たな魚限定解除アイテム「13SWAY(ビースウェイ)」の開発担当である健太郎さんのブログに、ちょっとした使い方のコツなどがアップされています。 すでにゲットして投げまくってお魚たちをキャ ...
-
-
流れに乗せてリグを漂わす チヌのボトムドリフトを林健太郎が実釣解説
林健太郎さんがチヌのボトムドリフト釣法を解説する動画がLureNewsさんにアップされているのでご紹介。 一般的にチヌ&キビレのボトムゲームと言えば「ズル引き」ですが、今回は流れを利用したドリフトの釣 ...
-
-
開発者が語る ウキ系リグ Sキャリーの使い方
当サイトでもちょこちょこと取り上げているウキ系リグ「Sキャリー」。フロートリグの派生型の仕掛けではあるものの、その性格は遠投重視である今までのフロートリグとは全くの別物。今回は開発者である家邊さんが、 ...
-
-
ちょっとヘビーなライトゲームを応援するロッド
ライトゲームと言えばすぐに思い出すのが、メバリングやアジング等の小型の魚を相手にする釣り。しかし、この「ライト」って言葉がクセモノでして、どっからどこまでが「ライト」なのかの線引きがよく分かりません。 ...
-
-
テキサス+ブレードでキジハタを魅了するリグ
アンソル動画に、ポッキンさんがまたまた新たなキジハタリグを紹介しているので、幻ファンのみんなにご案内。 今回の新型リグは、テキサスリグにクルクル&キラキラなブレードをプラスしちゃう、ちょっと欲張りな感 ...