トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

トーナメンター御用達「速攻8の字結び」を伝授

投稿日:2011年6月4日 更新日:


スーパーフィネスラインの登場でアジングやメバリングの世界でもフロロラインをメインに使われている方が多くなったような気がします。そんな極細ラインを使う上で必要になってくるのがリーダーなんですが、今までどんな結び方が良いのかイマイチ分からず、とりあえず電車結びでいーやって感じで結んでいました。 そんな電車結びも風のある暗がりで結ぶのは、正直面倒でイライラしちゃうのも事実。そこでググって出てきたのが今回紹介する「速攻8の字結び」。グレ釣りのトーナメンターが使っているという結束方法なんで、強度も信頼度もバツグンのはず。フロロ派のアングラーさんはばっちりマスターしちゃいましょう!




関連記事
アジングで使える簡単ノット「3.5ノット」



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アングラーズリパブリックの新作アジングロッド

アングラーズリパブリックのライトゲーム用ロッド「ピンウィール」がモデルチェンジして発売されます。 今回のモデルチェンジはアジング用、メバリング用の各ゲーム専用モデルをリリース。生まれ変わったピンウィー ...

クランクでハゼを釣る ハゼングの楽しみ方動画

以前コチラで紹介したハードルアーを使ったハゼゲーム。本日は注目のニューゲーム「ハゼング」を紹介する動画がアップされたので皆さんにご案内。 動画中には使用するタックルや釣り場、ルアーを巻くスピードやテク ...

ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話

ベイトタックルでの海釣りがイマイチ浸透しない理由に「軽いものが投げられない」、「ベイトタックルを使う理由が見当たらない」なんてのがあると思うんです。 とくに最近のアジングの場合、1グラム以下のジグヘッ ...

【夏アジング】海水よりも冷たい水が流れる河口域はアジの避暑地なのかも

僕の夏のアジングといえば、深場に隣接した流れのあるポイントでのデイゲームで、そんな場所では夏メバルも同時に楽しめちゃうんでクソ暑い日中でも通ってしまうんですね。 そんな場所での釣りはついつい暑さも忘れ ...

ベイトフィネスの入門機「レボLT」をインプレ

動画付きインプレでお馴染み「いまたろうさんブログ」に、アブガルシア レボLTのインプレがアップされたのでご紹介。 ロックフィッシュとボート以外でベイトリールを使用した釣りってのに最初は物珍しさを感じた ...

follow us in feedly