アジングマイスターのジグヘッド必釣講座

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター ビギナー 動画

アジングマイスターのジグヘッド必釣講座

投稿日:2011年5月10日 更新日:


アングリングソルトの動画より、家邊克己さんによるジグヘッド単体のテクニック動画です。
ちょっと前まで一般的にアジングといえば、ライトなキャロライナリグかスプリットリグがスタンダードでした。しかし極細のフロロカーボンラインやPEラインの登場で、一部のアジングエンスーのあいだで楽しまれていたフィネスなジグヘッド単体の釣りが注目され浸透して来ました。今ではなんとなくコチラのほうが「熱い釣り」のような気もしちゃいます。
先日ジグヘッド単体縛りの釣りが楽しく好調だったので、自身のおさらいも兼ねての動画のアップです。
ロッドを縦にサビくのと、横にサビくのではジグヘッドの軌道が違うんですね~。
う~ん、勉強になった!



関連記事
黒原祐一がジグヘッド単体テクニックを解説
バーチカルジギングでビッグアジをゲット
アジング再入門 「Mキャロ」って?


過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, ビギナー, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

春~初夏の瀬戸内メバルのベイトパターンを解説

そろそろメバルシーズンもラストスパートで、梅雨明けまでが勝負となってまいりました。個人的にこの時期のメバルっていうのが一番美味しくて元気があり、釣っても食べても楽しめるメバルのハイシーズンではないかと ...

常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介

Fimoのダイワ公式ブログに、岩崎林太郎さんが尺メバルについて書かれているのでご紹介。 尺メバルというと闇磯やゴロタなど足場が悪く暗い場所で狙うというイメージがありますが、今回岩崎さんが紹介しているの ...

釣った魚を美味しく頂く補助アイテムを紹介

アングラーズチャンスさんの動画に、釣った魚を美味しく食べるためのアイテムが紹介されているのでご案内。 この動画はフィッシングショー2014のオサムズファクトリーさんのブースで収録されたもので、 マイナ ...

ワンコインでフォトブックが作れちゃうサービスで、オリジナルの釣りアルバムを作っちゃおう!

さて唐突に僕の新旧入り乱れた未整理画像から始まりましたが、僕と同じように「写真は撮るけど整理が苦手」ってアングラーさんは確実に存在してると思うんですね。 また、趣味がカメラで釣り風景や魚たちの写真を撮 ...

開発担当が伝授する「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」の使い分け

刺さりが抜群に良いと評判の土肥富さんのジグヘッド「レンジクロスヘッド」&「フロードライブヘッド」。 見た目が似ているうえにどちらも研ぎ澄まされたフックを持っているので、イマイチ使い分けがわからないって ...

follow us in feedly