ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ

ジグヘッドのお手軽プロペラチューニング法

投稿日:2011年5月5日 更新日:


飛行機をはじめ基本的にプロペラが付いているモノが大好きで、それはルアーでも例外ではありません。当サイトでもプロペラモノが登場するのはその所為で、そんなアイテムで釣れたら楽しいだろうね!って思っているのです。そして最近ツイッターのタイムラインでもコチラのアイテムの話題が出てきたので、ひょっとしてソルトでも需要があるのかな?っと思っていたりもしています。なにげにシンゴスクリューでシーバスを釣っている方も居るようですから。
というワケで、そんな楽しげなアイテムを自作しちゃおうよ!ってのが、ブログ仲間のとおるチッチさん。 実は思ったより簡単でしかも安価にデキちゃうみたいなので自作派の方はチャレンジしてみては如何でしょうか?


スポンサードリンク


関連記事
depsのプロップジグアームが面白そう


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ
-, , , , ,

執筆者:


  1. 飯島 より:

    私はアルミ缶デプロペラを作って今度近所の池で使いたいと思いました

  2. tomoshow より:

    アルミ缶で自作するとバランスを取ったりするのが難しそうですが、なかなか楽しめそうですね。
    自作品で魚が釣れると、また格別でしょうね!
    良い釣果に恵まれますように^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アシストフックでキャッチ率を上げてハゼの天ぷらを食べちゃおう

秋の風物詩的な釣りのひとつとして「ハゼ釣り」がありまして、毎年このシーズンになると東京湾岸にまだ少しだけ干潟が残っていた昭和の頃の風景が思い出されます。 小学生の頃、同級生の親父さんに連れられて友達と ...

荻野貴生:ソフトルアー メバルタクティクス

フィッシングショー大阪2011で開催された、エコギアプロスタッフ荻野貴生さんによるトークショーの動画です。ワームを使用したジグヘッドリグによる釣りを論理的に解説されているので、メバリング初心者の方は必 ...

ベイトフィネスでアジング&スルメイカゲーム

ソルトの方でも注目されてきているベイトタックルを使用したライトゲーム。今まではロックフィッシュやクロダイなどのターゲットを取り上げる機会が多かったのですが、今回は僕たちライトリガーにはお馴染みのアジと ...

ギンギンに研ぎ澄まされた針先を持つジグヘッドを徹底的にインプレ

最近僕がアジを釣る際に好んで使っているジグヘッド&フックといえば土肥富さんとこのレンジクロスヘッド&レンジクロスフックでして、そのフックポイントの鋭さはルアーケースを探る際、指先が針先に触ろうものなら ...

TG-4 それは写真に拘るアングラーのコンデジ

近頃は写真に少し興味が湧いてきて、たまに撮ったりはしてるんですが、釣りに夢中になったり、撮影しているあいだ「魚も苦しいんだろうなぁ…。弱っちゃうよなぁ…。」って思っちゃってなかなか釣果写真ってのが撮れ ...

follow us in feedly