魅惑のメバリングプラグvol.2

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル ビギナー

魅惑のメバリングプラグvol.2

投稿日:2011年5月3日 更新日:


というワケで前回に引き続き「魅惑のメバリングプラグ」の第二弾です。
今回はみったんさんのブログ「GLOW 」から、ミノー系シンキングペンシル系トップやその他のルアー達の紹介です。各ルアーにコメントが付いているので、使用時や購入時の参考になるかと思います。メバルだけでなくシーバスも視野に入れたチョイスになっているので、メバルタックルでのシーバスゲームにドキドキしてみたい人も是非参考にされてくださいね~!


関連記事
魅惑のメバリングプラグvol.1
スモールプラッキングのすすめ




※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ GyoNetBlog ランキングバナー



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, ビギナー
-, , , ,

執筆者:

関連記事

Gulp! ミノー1インチにソルト用クリアカラー

レオンさんが愛用していることで知られているガルプ!の「ミノー1インチ」。この度新たにリリースされるスモールバッグ入りは、ソルト用のクリア系カラーってんだからライトゲーマー的には嬉しいニュース。その気に ...

意外と反応しない表層ライズの仕組みと攻略

水面のあっちこっちでパシャパシャやっているのに「バイトがない」、「なかなか乗らない」なんて経験は誰にでもあるはず。 そんな状況が起きている時に、水面下で一体何が起きているのかを知っているのと知らないの ...

家邊克己の一歩上行く「アジング奥の手戦略」

当たるけど乗らない、フッキングするけどすぐバレる、居るのに食ってくれない等々、アジングにおいてやっかいなのが水面直下のアミパターン。その難易度が高いアジの攻略法を家邊さんが伝授してくれる、ありがたいア ...

「フィッシングショー 大阪 2017 」出展メーカーのライト系注目アイテムまとめ(お約束あり)

さて、ちょこちょことフィッシングショーに出展したメーカーさんの注目アイテムを紹介する動画をアップしてきたワケですが、どうにも本業が忙しくて丁寧に紹介する時間がありません。 なので誠に申し訳ないんですが ...

【ビギナー必見】 流れと地形を読んで魚の居場所見つける技術を身につけよう

当サイトでちょこちょことご案内してきた健太郎さんの「SALT WATERの連載企画」が終了なんだそうです。 非常に楽しみにしていたので、もう読めなくなってしまうのは残念ですな。 健太郎さんの鋭い観察眼 ...

follow us in feedly