月明かりと常夜灯下でのカラーの見え方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

月明かりと常夜灯下でのカラーの見え方

投稿日:2011年3月9日 更新日:


先日お伝えしたオンスタックルデザインの「濁りによるカラーの見え方とフラッシング効果」の続報がアップされたのでご紹介します。今回は月明かりを想定した状態と、白色常夜灯下の状況を再現してカラーの見え方の違いを比較した実験になっています。画像クリックで解説ブログへジャンプします。
「濁りによるカラーの見え方とフラッシング効果」の記事に各動画の解説ブログへのリンクを追加しています。



スポンサードリンク


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:

関連記事

SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察

「ソルトウォーターベイトフィネス」って言葉が囁かれ始めたのって、いったいいつ頃だったでしょう? そんな昔の話じゃなくって、ここ2年位じゃなかったかなって思ったんですが、違ったらすんません。 まぁ、そん ...

【フィッシングショー速報】注目のジリオン、アルファス、スティーズをまとめて動画で紹介

釣報さんがフィッシングショー2016で展示された、ダイワの新型ベイトリール3モデルの紹介動画をアップされているのでご案内。 バーサタイルな「ジリオンSV TW」をはじめ、ベイトフィネス専用の「アルファ ...

やっかいなウィードエリアの攻略はメバル目線&状況にマッチしたタックルが重要

メバルがそこの居るってわかっていても、ちょっと手を出し難いポイントと言えば藻場ですね。 フックが藻に掛かってイラッとするし、釣った魚に潜りこまれちゃったり、ラインブレイクしちゃったり…。 ついついそん ...

PE Special 最終プロト(・∀・)ノ

http://www.fimosw.com/u/13sammy/CcuVbrCB2ePwYP BREADENフィールドスタッフ「雨好き仙人」ことサミーさんが自身のブログで、PEスペシャルを解説されてい ...

ダイワ NEW セルテート専用ページが堂々のオープン!

ダイワさんのオフィシャルサイトの「フィッシングショー 2016 スペシャルサイト」に待望の「16 セルテート専用ページ」がオープンしているのでご案内。 この度モデルチェンジを果たしたNEWセルテートの ...

follow us in feedly