価格とサイズが丁度良いBtrapの水温計

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

価格とサイズが丁度良いBtrapの水温計

投稿日:2011年3月5日 更新日:


ネット巡回中に良いブツを発見したのでご報告。詳細を求めていろいろ調べたんですが販売元のHPには載っていなかったので、僕の拙い説明でご容赦ください。この商品は見たまんまの水温計なんですが、大きさと価格が素晴らしい。全長12.5cmというコンパクトさもさることながら、キーリングとペンクリップを搭載しているので引っ掛けたり、ぶら下げたりと携行に便利。また水温の計測範囲は0~50℃までと十分すぎで、温泉でも活躍しそうな勢いです(笑)  まわりの保護カバーが金属製なのか樹脂製なのかは不明ですが、これだけ覆われていれば破損の心配もあまりなさそう。そしてオススメする最大の理由が驚きの価格。なんと各ネットショップでは、1000円以下で売られているのです!  きっちりとした精度を求められるとそのあたりは不明ですが、水温計は持っていて損のないアイテム。できるアングラーは水温チェックを欠かしませんからね。 気になる方は画像クリックでパゴスの商品ページへGo!



※ランキングに参加しております。記事が参考になりましたら、下のバナーへクリックをお願い致します。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへGyoNetBlog ランキングバナー

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:

関連記事

スプーンを使った「アジスプ」でサーフアジング

以前コチラで紹介した「アジスプ」の実釣ムービーがアングリングソルトの動画にアップされているのでご紹介。 「アジスプ」って何ぞや? って方に超簡単に説明すると、スプリットショットのシンカー部分をスプーン ...

アピアの新型水面直下浮上型シンペン「ハイドロアッパー55S」に注目!

アピアのオフィシャルブログに、大阪のフィッシングショーに展示予定の新型プラグ「ハイドロアッパー55S」の記事がアップされているのでご案内です。 カテゴリーはシーバス向けのプラグになるのかもしれませんが ...
no image

チヌ専用ルアーの新作「チヌクル」を動画で解説

null宮川靖氏が今年立ち上げた新ブランド「ブロビス」。その新製品であるクロダイ専用ルアー「チヌクル」を、代表であるご本人自ら動画で解説しています。この「チヌクル」はシンカーをワーム素材でコーティング ...

お手軽クーラーカスタム

SaltWalk〓『いのやん』のジャンキーじゃん!〓の「いのやんさん」のエントリーで、簡単かつ比較的安価にクーラーを便利にするカスタムの記事がアップされているのでご紹介です。ホームセンター等で手に入る ...

フィネスなベイトタックルで楽しむデイシャローのチヌのマイクロミノーゲーム

9月に入り秋の気配が早足にやってきているようですね。 ここ2~3年、9月までは残暑が厳しくて夏のようでしたが、今年の西日本は秋の勢力が強く感じます。 そして僕の地元ではトップでチヌが楽しめるのは10月 ...

follow us in feedly