眼張鯵 メバラージ

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル ライトゲーム

リリースからド定番決定! 釣れる要素を凝縮したYURIの歴史と使い方を紹介

投稿日:



皆さん、ご無沙汰しております。
管理人のトモショーです。
お馴染みのお友達も、お初なアングラーさんも元気に釣りライフを満喫しておられるでしょうか?
この度、唐突に書きたい、紹介したい衝動に駆られたので久しぶりにモニタに向かいスッカスカの脳みそをフル回転させ、少ないボキャブラリーを頼りにキーボードを叩いております。

僕は自分の作ったモノに対して自信と責任を持ち、その素晴らしさを「広く知ってもらおう」、「良く理解してもらおう」と日々努力をし、発信し続けている方を応援したくなる性分なんですな。
誠に残念なことにSNS全盛の今どきは表面上はカッコ良くオシャレに見せ、製品説明もあまりせずビジュアル先行で宣伝販売する手法、モニターを募りハッシュタグを使ってオートマチックに拡散させる宣伝が増えてきているように思えます。
まぁ、そーいった類のものに「不朽の名作」や「定番」となるものは見当たらないというのが正直なところ。
なかには良いもの、惜しいものが存在しますが、それらには売り手&作り手の「製品への愛」という成分が足りないんですな。
お金と時間をかけて手塩にかけた製品を売りっぱなしにするなんて、もったいない話ですね。

スポンサードリンク


前置きがちょいと長くなりましたが僕が改めて紹介したくなったのが、ジャングルジムさんとこで量産されているソルトマスターさんの「YURI(ユーリ)」。
(このプラグは過去記事のコチラコチラでご案内しているので、興味のある方は読んでみてください)

さて、このプラグですが一度見たら忘れられない唯一無二のへんてこフォルムに「???」って思った方、「どーやって使うの、コレ?」って疑問を感じた方もいらっしゃると思います。
しかし、まさにこれこそがこの釣れ筋プラグの命でして、産みの親であるソルトマスターさんが長い月日をかけて辿り着いた血と汗の結晶。
最近、YURIの開発ヒストリーを読み「これはメバリング愛好家の皆さんに伝えなければならない!」という頼まれてもないのに鬱陶しい使命感に駆られちゃったワケです。
ってなワケで今回は、この我が子への愛が溢れているブログをご紹介。
釣れる理由と釣れるアクションを生み出す仕組みや操り方など、この類稀なるソリッドプラグを100%使いこなすうえでのポイントがしっかりと書かれているので、各自絶対に目を通しておくように。


HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL1
HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL2
HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL3
HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL4
HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL5
HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL6. 
HISTORY OF YURIユーリ開発までの軌跡VOL7


そして「チッ… ンなの読むのめんどくせーよ」って失礼極まりない輩にはしっかりと使い方を紹介している動画もありますんで、どんぞ。
しかもアングラーの頭を悩ます「カラー問題」を解決するためのカラーコンセプトを紹介している動画もアップされているんで、そちらも是非。
ソルトマスターさんは製品にもユーザーにも愛がある、仏のような方なのです。
そして釣りとルアーに対する情熱は激アツなんですな!
皆さん、YURIを使って存分にメバルさんと戯れてくださいませ。
YURI、万歳! YURI、最高!




スポンサードリンク




スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:

関連記事

NEWメタニウムのウリを村田基が動画で紹介

フィッシングショーの前から既に話題となり、注目を集めていた「NEWメタニウム」。早速その紹介動画がLureNewsさんとこの動画にアップされているのでご報告。 今回紹介する動画は、滑らかな巻き心地とハ ...

【再掲】ショアゲーで楽しむ夏の風物詩ゲーム

お盆休みを利用して、お子様達と一緒に釣りがしたいとなれば、やはりお手軽なチョイ投げ。 足場の良い場所さえあれば、そこがプレイフィールド。夏のファミリーフィッシングの参考にご活用ください。 SUPER ...

ジャストサスペンド!「ジェイド INX.カスタム」に秘められたプラグの楽しさに迫る

以前僕は「プラグの釣りは敷居が高い」なんて思っていたし、現在でもそんな風に思っているアングラーさんも結構いると思うんですね。 プラグの釣りの難しさってのはそれぞれのプラグのアクションだったり潜行レンジ ...

ジャッカル クロダイ用のエビ系ワームを発売

以前コチラの方でフィッシングショー関連のアイテムとして紹介した、エビ系ワームがリリースされるのでご報告。 今回発売になるウェーバーシュリンプ2.8"はクロダイバージョンということで、エビ&カキの成分が ...

やっかいなウィードエリアの攻略はメバル目線&状況にマッチしたタックルが重要

メバルがそこの居るってわかっていても、ちょっと手を出し難いポイントと言えば藻場ですね。 フックが藻に掛かってイラッとするし、釣った魚に潜りこまれちゃったり、ラインブレイクしちゃったり…。 ついついそん ...

follow us in feedly