スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 小技・自作

スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

投稿日:


2018rbl001


フィッシングショー大阪2018の関連動画ですが、こちらはなんだか別にアップする必要があるような気がしたので別枠でご案内です。
僕はロッド制作には関しては全くの超弩級の素人なんで詳しいことはわからないんですが、この動画はこれからロッドを作ってみたいと考えている人、そしてロッドビルディングも趣味ですよってアングラーさん、そしてひょっとしたらプロの方にも有益な動画なんじゃないかな?って思ったんでピックアップしてみました。
ラインスラッグが出てるのに感度がビンビンってロッド、使ってみたいですよね?
そんなロッドを作る秘訣をこっそり伝授してくれちゃいます。
なかなか良さげなアイテムもチラッと紹介されているので是非!

スポンサードリンク



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 小技・自作

執筆者:

関連記事

ボトムで立つチヌリグ「ボトムアーム」が新登場

ハヤブサさんからちょいと変わったボトムリグが発売されるんで、ボトムねちねち好きなネチッコイあなたにご案内。 流行りのチョイ投げ天秤をボトム専用にカスタムしたようなこの「ボトムアーム」は、フック部分が底 ...

ポッキンさんがマダイゲームをサラリと紹介

一般的にマダイと言えば人気の魚で、僕たちソルトアングラーにとってもそれは変わることなく、釣れたら嬉しいターゲットですな。 船からは専用アイテムも有り、攻略法も確立されていますが、陸っぱりルアーマンにと ...

覚えておきたいロッドとリールの基本メンテ

「おこんばんわ」でお馴染みのサミーさんとこのブログに、ロッドとリールの基本的なメンテナンスの記事がアップされているので、ピックアップ。 日々の釣りを楽しく快適にするために、メンテナンスは欠かせないもの ...

塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ

フィッシングショー2016に出展した山豊テグスさんのオススメを、ファンキー山岡さんが解説してくれる動画がアップされているのでご案内。 注目したいのがラインの結束部分に塗って乾かすだけで結束部を強化して ...

【フィッシングショー速報】コスパ最高のスピニング「EM MS」を動画で紹介

釣報さんがフィッシングショー2016のダイワの注目スピニング「EM MS」の解説動画をアップされているのでご紹介。 フィッシングショーで各メーカーさんから色々なリールが発表されていますが、僕的にイチ押 ...

follow us in feedly