アピアの新型水面直下浮上型シンペン「ハイドロアッパー55S」に注目!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

アピアの新型水面直下浮上型シンペン「ハイドロアッパー55S」に注目!

投稿日:


apiahu001


アピアのオフィシャルブログに、大阪のフィッシングショーに展示予定の新型プラグ「ハイドロアッパー55S」の記事がアップされているのでご案内です。
カテゴリーはシーバス向けのプラグになるのかもしれませんが、当サイトでは基本的にカテゴリー無視のスタイルでして、ライトゲームに使えるものは紹介しちゃおうってスタイル。
なんて説明はするまでもなく、このプラグも上の画像にようにしっかりとメバルがヒットしてるご様子。
55mmで5.5gというサイズってこともあり、「ハイドロアッパー55S」は立派にメバリングプラグの仲間入りです。
気になる方はライトゲーム好きの松尾さんをフィッシングショーで捕まえて、是非お話を伺ってくださいませ(笑)

※念のために「水面直下浮上型シンペン」というキャッチコピーは兄貴分の「ハイドロアッパー90S」のもので、おそらくこのプラグはそのダウンサイジング版であろうという想定でタイトルに使わせてもらいました。


スポンサードリンク



by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル

執筆者:

関連記事

レバーブレーキを使ったレンジドリフトって何?

今回紹介するテクニックはレバーブレーキ付きのリールを使ったこのなんで、はじめにご了承くださいませ。 基本的に僕もレバーブレーキ付きのリールってのはいじったことがなくて、馴染みがないリールなんですが、メ ...

イラッとするPEラインのトラブルに活躍する身近なアイテムとは?

PEラインで厄介なのが何かの拍子に絡まって、さらに結び目ができちゃう非常にめんどくさいトラブル。 ゆるく絡まってる場合は上手くやれば解消できますが、きつい結びコブができちゃった時は道具を使わないと復旧 ...

吸い込みやすい「流氷の天使」を早速インプレ

マリアフィールドスタッフの中山光春さんが、ママワーム ソフトの「クリオネ」のインプレッションをアップされているのでご紹介。極薄のヒレとテールが特徴的なクリオネのアクションをはじめ、ソフトマテリアルの有 ...

マグバイト バサロ3兄弟を解説するPVが公開 「バサロ HD」のアイデアが画期的!

当サイトではあまりハタ系ゲームは扱わないんですが、この夏発売予定のマグバイトさんの「バサロ HD」がなかなか画期的な機構を搭載しているので、バサロ3兄弟を解説している出来立てホヤホヤのPVをご紹介。 ...

広川嘉孝が伝授するライトショアジギのツボ

イカ係長こと広川嘉孝さんが防波堤からの青物ゲームを伝授。 ウチのサイトで扱うにはちょいとヘビーな釣りですが、一応ライトなショアジギっつーことでピックアップしてみました。 50cmとか60cmオーバーの ...

follow us in feedly