美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター 動画

美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介

投稿日:2018年1月29日 更新日:


fkyym001


釣りを趣味とする人間の特権と言えば、産地直送の新鮮な魚を食べられるってところですね。
僕は基本的に魚を食べるために釣りを楽しんでいるので、なるべく釣った魚は良いコンディションで持ち帰りたいんですね。
なので最近では、コチラの津本さんの動画を当サイトでも推しているんですな。
んで、今回ご案内するのはファンキー山岡さんのyoutubeチャンネル「ファンキーカムカム」から、魚を生きたまま輸送するのに便利なアイテム「友カン」です。
作りもしっかりしているうえに密閉されているので水もこぼれないし、数時間程度の輸送ならおそらく魚も問題ないかと。(ダイワの「友カン」はコチラ
山岡さんは以前からTwitterでフォローさせて頂いていたんですが、ある出来事がきっかけで連絡を取らせて頂いたんですな。
そして、そのお人柄に触れて一気にファンになっちゃったワケです。
なので今回はちょいと個人的な応援成分が含まれているんですが、僕のサイトなんで問題ないでしょう。
皆さん、飾り気ないぶっつけ本番感と「ファンキー山岡節」が魅力のファンキーカムカム、是非ご覧くださいませ。

スポンサードリンク





by カエレバ

関連記事
イラッとするPEラインのトラブルに活躍する身近なアイテムとは?
塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:

関連記事

テンカラ竿&土佐カブラで和の疑似餌フィッシング 「テンカラ メバリング」を粋に楽しむ動画を紹介

カブラといえば日本古来の伝統的な疑似餌でして、メバルにとっても有効なことは知られています。 それをライトタックル用にしたのがブリーデンさんとこの「めばるing かぶら」でして、僕も愛用しているとっても ...

シマノ公式サイトでスピニング&ベイトの新型リールを一挙に公開!

いよいよ今年も残すところあと僅かとなってまいりました。 そんな年の瀬がせまるこのタイミングに、シマノさんとこからホットな話題が! 「17'アルテグラ」、「17'サハラ」、「17'セドナ」、「17'コン ...

アジングにおけるナイロンリーダーの利点とは

アジングやメバリングなどに使われるリーダーと言えば大抵の場合フロロカーボンでして、そのラインの特性からお約束のように愛用されている定番です。 しかし、フロロの特性である「比重が重い」というキャラクター ...

『全てのライトリガーへ』 遊び心全開アイテムをリリースするFin-chの本気印の極細スプリットリングオープナー

ライトでフィネスな釣り遊びをとことん楽しんでいる僕達ライトリガーの道具ってヤツは繊細なものが多く、手先の器用さが必要なケースって結構ありますね。 そのひとつに小型プラグなどのフック交換がありまして、極 ...

水面直下攻略系トラウトミノー「ザブリーム」で狙うメバル&メバルカスタムを紹介

以前当サイトのピックアップアイテムで、「メバルに良さげよね?」ってな感じでちょこっとお知らせした、アングラーズリパブリックさんとこのトラウトミノー「サブリーム」。 覚えておいでのアングラーさんもひょっ ...

follow us in feedly