美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル テスター 動画

美味い刺身を食べるために活躍する活かすアイテム「友カン」を紹介

投稿日:2018年1月29日 更新日:


fkyym001


釣りを趣味とする人間の特権と言えば、産地直送の新鮮な魚を食べられるってところですね。
僕は基本的に魚を食べるために釣りを楽しんでいるので、なるべく釣った魚は良いコンディションで持ち帰りたいんですね。
なので最近では、コチラの津本さんの動画を当サイトでも推しているんですな。
んで、今回ご案内するのはファンキー山岡さんのyoutubeチャンネル「ファンキーカムカム」から、魚を生きたまま輸送するのに便利なアイテム「友カン」です。
作りもしっかりしているうえに密閉されているので水もこぼれないし、数時間程度の輸送ならおそらく魚も問題ないかと。(ダイワの「友カン」はコチラ
山岡さんは以前からTwitterでフォローさせて頂いていたんですが、ある出来事がきっかけで連絡を取らせて頂いたんですな。
そして、そのお人柄に触れて一気にファンになっちゃったワケです。
なので今回はちょいと個人的な応援成分が含まれているんですが、僕のサイトなんで問題ないでしょう。
皆さん、飾り気ないぶっつけ本番感と「ファンキー山岡節」が魅力のファンキーカムカム、是非ご覧くださいませ。

スポンサードリンク





by カエレバ

関連記事
イラッとするPEラインのトラブルに活躍する身近なアイテムとは?
塗って乾かすだけで結束部分の強度を補う「ストロングノット」がなかなか良さげ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:

関連記事

【フィッシングショー 2017速報】 TICT 初お披露目の新作ロッド「SRAM EXRシリーズ」を紹介

fimoさんが『フィッシングショー 2017 横浜』のTICTイチ押しの初公開ロッド「SRAM EXRシリーズ」の紹介動画をアップしているのでご案内。 全7機種のアジングロッドのシリーズだそうで、フジ ...

思わぬ発見のきっかけになりかねない「小場所フィッシング」のすすめ

レオンさんのブログに撮影されながらも、残念ながらボツになってしまった動画が紹介されているのでご案内。 個人的にはボツにするにはもったいないなぁと思うんですが、やはり見映えがしないとダメなんでしょうねか ...

レオンさんがメタルマルについて補足説明

レオンさんがメタルマルのフックや姿勢についての補足説明をアップしているので、全国のメタルマリストにご案内。 元々マルアジ等のライトな青物用にと開発されたスピンテールジグですが、大型魚からルアー対象魚以 ...

ジグヘッドやワームへの愛が伝わってくる、至れり尽くせりの「フィッシングスクエア」が凄い件

釣りPLUSさんにジグヘッド&ワーム愛に満ちたウェブショップ「フィッシングスクエアさん」の話題がアップされていて、その至れり尽くせり感がハンパなんでお知らせ。 大抵のウェブショップは製品画像と説明文の ...

プラグのフックがラインに絡むイラッとする事案に対処する簡単お手軽な解消法

プラグの釣りをしていると、たまにフックがラインを拾って絡まっちゃう、イラッと事案が発生しますよね? 闇磯や暗い場所で釣りをしていると、いつの間にやらそんな事になってて、「ただ無駄なキャストをしていた… ...

follow us in feedly