マグバイトの新作「ブーティーシェイク」や「バロンドール」を動画で詳しく解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

マグバイトの新作「ブーティーシェイク」や「バロンドール」を動画で詳しく解説

投稿日:


bts001


ギアステーションの動画に、マグバイトさんの新作ワーム「ブーティーシェイク」と新型プラグ「バロンドール」の紹介動画がアップされていたのでご案内。
「ブーティーシェイク」は強烈なエビとニンニクのフレーバーを配合したアジングメインに開発されたワームでして、アジの食いつきが抜群に良いんだそうです。
ちなみにこのワームに使われている素材「S.A.F マテリアル」ってなんぞ?って方はコチラをどんぞ。
そしてさらにコチラで紹介した「バロンドール」や「グレイシー」なんかも紹介してるので、メバリングプラグが気になっているアングラーさんも是非。
下にLureNewsさんの「バロンドール」の実釣動画も貼っておきますんで、あわせてご覧くださいませ。


スポンサードリンク






by カエレバ

関連記事
楽しげなメイキング映像と共に観る、マグバイト主要ルアーの水中アクション
マグバイトの「フローティング スカリ」がクールでナイスでエクセレント過ぎる件

スポンサードリンク

スポンサードリンク





過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, ,

執筆者:

関連記事

タックルハウスの粋な小型プラグ「SHORES ティロミノー」の性能を紹介

以前コチラで紹介した、タックルハウスのライトゲーム用プラグ「SHORES ティロミノー」の特徴を紹介している記事がアップされているのでご案内。 【タックルハウスが長年培ってきたソルトウォーターミノー、 ...

ワームを真っ直ぐに収納しておく裏技を伝授

アジングやメバリングで使うワームの収納は、僕らライトゲーマーのちょっとした永遠のテーマのような気がします。 当サイトでもいろいろ紹介して来ましたが、今回もなかなか良さげな収納術が紹介されてましたんで、 ...

飲まれたフックと刺さったフックの外し方を伝授

ルアーフィッシングをしていると「フックが飲まれる」ってことがちょこちょこと起きまして、これがリリースを視野に入れている釣りとなると「やっちまった感」に苛まれます。 思いの外に魚たちが高活性だったり、ベ ...

TICT 松浦宏紀のライトリグドリフト講座

メバリングやアジングって釣りは今でこそ「巻かない釣り」や「ドリフト」なんてメソッドがメジャーになっていますが、数年前までは「巻きの釣り」が王道でリトリーブすることが常識とされていました。もちろん今でも ...

コジレイ流ワームセッティングに注目

アングリングソルトがアップした動画にちょっと面白いワームのセッティングが紹介されていたのでピックアップ。 普通のワームがセット法次第でハイアピール仕様に変貌、そのアクションは小魚が泳ぐ様にそっくりでフ ...

follow us in feedly