いよいよデビューする TICT SRAM EXRのロングレングス2モデルを詳しく解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

いよいよデビューする TICT SRAM EXRのロングレングス2モデルを詳しく解説

投稿日:


TICT_EXR


TICTさんのオフィシャルブログに、いよいよデビューとなるSRAM EXRのロングレングスモデル2機種の詳しい解説がアップされているのでご案内です。
紹介されているのは「SRAM EXR-77S-Sis」と「SRAM EXR-82T-Sis」でして、77の方はソリッドティップのキャロ&フロートモデル、そして82はチューブラーティップでディープゾーン&ライトジギングを意識したモデルとなっているそうです。
それぞれの詳細については、以下のリンク先でご確認くださいませ!

★NEW★SRAM EXR-77S-Sis

★NEW★SRAM EXR-82T-Sis


スポンサードリンク



by カエレバ
by カエレバ


関連記事
TICTスタッフブログで「SRAM EXR-66T-Sis」を詳しく解説
TICTの新作メバルロッドである2本の「アイスキューブ」をの特徴を詳しく解説
トミー敦がTICTのリールカスタムパーツ「CBS SPOOL-D」&「SSH30-D」を詳しく解説

スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:

関連記事

TE83のテストの模様をレオンさんがチラリと紹介

「68ストレンジ」、「74エレクトロ」と言えばブリーデンさんとこの名刀でして、これらのシリーズがライトゲームに与えた影響というのは非常に大きく、今なお根強いファンを持つライトゲームロッドですね。 その ...

【追記あり】コスパ最強のCOBヘッドライトにLEDを追加装備した「NR-003S」をインプレ

先日コチラで紹介した、ジェントスさんのリーズナブルで使えるヘッドライト「NR-001D」。 今回はその強化版ともいえるLED装備モデルである「NR-003S」を、またまたひろぽんさんがインプレ。 「ヘ ...

【興味津々】 モーリス TFL-63Sとウエダ TFL-63S(2007年モデル)を比較インプレ!

現在リリースされているアジングロッドのなかで注目度の高いロッドといえば、モーリスさんとこの「VARIVAS -ワークスリミテッド SWフィネス」でして、伝説と呼ばれるウエダの「Pro4EX」を手掛けた ...

注目のINX.labelのロッドの進捗状況と5モデルの特徴などをチラリと紹介!

レオンさんのブログにINX.labelのロッド5モデルの進捗状況と特徴がチラリと紹介されているのでご案内。 注目のベイトロッドは「FXB-67UL Tres SABIA(サビア)」、「FXB-79UL ...

手っ取り早く魚を絞める万能アイテム「ハサミ」

以前から魚の鮮度を保つための方法を何度か取り上げてきましたが、僕がいつもやっているハサミを使った方法を詳しく説明してなかった気がします。 ちょうど僕がやっている方法が34スタッフブログに投稿されている ...

follow us in feedly