【朗報】休刊となっていた「SW誌」がルアーフィッシング総合情報サイトとして復活!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

Webサイト オススメ

【朗報】休刊となっていた「SW誌」がルアーフィッシング総合情報サイトとして復活!

投稿日:


SW001


僕は現在、基本的に釣り雑誌ってのは読まず、情報はすべてネットで集めているんですね。
ネットの世界が普及する10年ほど前は釣り雑誌を買い漁って、ひたすら読みまくってたんですが。
いつしか月に一度の情報よりも遥かに多く、そして濃厚でマニアックなネタが探せば探すほど手に入るネットの世界に慣れてしまっていたんですね。
もちろん紙の本の良さってのも理解しているし、ページをめくる楽しさだって忘れてはいません。
ただ、情報収集の点だけはやはりネットの方が上、情報の正確さを見極めるスキルが要求されますが…。

スマホの登場で世の中がネット中心になってからというもの紙媒体の衰退が目立ち、雑誌の休刊や廃刊も目にするようになりました。
そして僕が唯一好きだった硬派でマニアックな雑誌「SW誌」も時代の波に押され2016年の4月に休刊に。
その知らせを聞いて残念に思ったアングラーさんは僕だけではないはず。
あれから約1年半。
「SW」がルアーフィッシングの総合情報サイトとして復活です!
11/26に公開されたばかりなんで情報量はまだ少ないですが、ソルトルアーのコンテンツが盛り沢山。
注目のライトゲーム関係の記事をアップしているのは、腕に覚えのあるその道の達人ばかり。
釣り情報の総合サイトも目立つようになってきましたが、ここの情報は間違いなし。
「行きました。これで釣れました。」というような記事に飽き飽きしている方はコアで硬派で濃厚な「SW」の世界をお楽しみください!

スポンサードリンク


関連記事
【現場でチェック!】 スマホ時代の使えるお天気系アプリ「Windyty」&「Windy」を紹介
【速報】 全メバリスト必見のデジタルバイブル「メバルプラッギングの全て」が配信開始!!


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-Webサイト, オススメ
-

執筆者:

関連記事

4/1実施される「つり環境ビジョン」って何だ?

「つり環境ビジョン」って言葉を初めて目にしたのは、ブリーデンの社長さんとこのブログでありまして、一体何だろう?って思っていたワケですが、いつの間にやら忘却の彼方へ…。んで、本日その記憶が蘇ってきました ...

岩崎林太郎 必殺リグ「タコリグ」を紹介

アングリングソルト動画で、岩崎林太郎さんが尺メバルの釣り方を解説しているのでご報告。岩崎さんと言えばメバル界屈指の尺メバルハンターで、その実力は折り紙つき。今回はなんと数々の尺メバルを掛けてきた必釣リ ...

テトラに潜むメバルを狙うちょっとしたコツを伝授

メバルって魚は業界的にはロックフィシュってカテゴリーに分類されているワケですが、個人的にはそれってどうよ?って思うんであります。まぁ、岩陰やストラクチャーに身を潜めている時もあるからなんでしょうが、メ ...

海中でピタッと止まるサスペンド仕様! INX.labelスペシャルチューンの「ジェイド」が公開

以前コチラのINX.labelさんのブース情報で紹介した、「INX.label スペシャルチューンのジェイド」のリリース情報がlureNews Rさんで取り上げられているのでご案内。 このスペシャルな ...

アピアのチヌリグ「チヌパラドッヂ」を紹介

アピアさんとこのオフィシャルブログに、新たにリリースされるクロダイ用のルアーの話題がアップされているのでピックアップです。 ブログで取り上げられているのは、チヌゲーの火付け役の一人である松尾さんがテス ...

follow us in feedly