ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ジグやプラグを「アナタ色に染めて固める」クリアーカラーリキッドが発売!

投稿日:2017年11月21日 更新日:


53d6a3c9


ルアーフィッシングにおけるカラーってのはある意味重要でして、それは釣果を上げるための戦略的なカラーチェンジだったり、「お気に入りのカラーを信じて投げる」というモチベーションを持続させる効果なんかもあったりして、無視できない要素だったりします。
そして出番の多いプラグやメタルジグほど、塗装面は痛み、お気に入りのカラーはボロボロと剥がれてしまいます。
その塗装面のダメージをなるべく抑えるために「クリアコーティング剤」というものがあるんですが、今回はそれに纏わるアイテムのお話。
一般的にクリアコーティング剤は無色透明で、色がついているものってあまり見掛けません。
(ケイムラコートはありますが)
しかし、世の中には「コーティング剤にいろんなカラーがあれば、カラーアレンジが楽しめるのに…」、なんて思っているアングラーさんもいらっしゃるはず。
ってなワケで今回紹介するのは、クリアコーティング剤に混ぜて着色できる、東邦産業さんの「クリアーカラーリキッド」。
これさえあれば、既存のルアーも貴方だけのオリジナルカラーに大変身!
気になるアングラーさんは、このニッチなアイテムを解説してくれている梶本さんのブログへGO!


スポンサードリンク



by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

「クロダイは神経質という噂」は本当なのか?

僕が海のルアーを始めるきっかけとなった魚のひとつにクロダイがいます。ルアーを始める前は年に数回防波堤で釣り糸を垂れる程度でしかなく、適当なタックルに適当な仕掛けを使い適当なエサをつけて釣れる魚を釣って ...

期待のロッドTE74fortunateの使用感を紹介

ブリーデンのオフィシャルページに、期待のロッド「TEシリーズ」のページがオープンしています。 今回は現在鋭意開発中の 「TE 74fortunate」の使用感をお伝えしている、同社のフィールドスタッフ ...

家邊さん流ライトゲームの勘所を動画で紹介

アングリングソルト動画より、家邊さん解説によるライトゲーム攻略動画の紹介です。 今回はアジとメバルの着き場の違いやミオ筋での攻略するべきポイント、効率的なレンジの探り方を解説。また表層に浮いたメバルを ...

【フィッシングショー 2017速報】 ハピソンが充電式チェストライト 「インティレイ リチャーザブル」を紹介

アンソル動画に『フィッシングショー 2017 横浜』のハピソンブースの新作紹介の動画がアップされています。 去年は34(サーティーフォー)さんとのコラボが話題となったチェストライト「インティレイ」をリ ...
no image

緒方裕次郎さん「GATAPIN TV」を配信。

ジップベイツ等で活躍している緒方裕次郎さんがyoutube上で「GATAPIN TV」なる動画を配信しています。第一弾の今回はメバルロッドをメインに「メッキ」、「コトヒキ」をトップで狙うライトゲームの ...

follow us in feedly