ジグヘッド+ワームだけじゃない! クロムツのプラッギングゲームをサクッと紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ ライトゲーム

ジグヘッド+ワームだけじゃない! クロムツのプラッギングゲームをサクッと紹介

投稿日:


mutu001


アジングやメバリングのスタンダードリグと言えば「ジグヘッドリグ」ですね。
そしてそれらの釣りのタックルを流用するムツゲームもまた、ワームメインで楽しまれている方が多いと思います。
しかし、実はこのムツというお魚もご多分に漏れずプラグで釣れるターゲットでして、今回はその楽しみ方をサクッと紹介しているゆーすけさんのブログをご案内。
美味しく楽しい釣りが大好物なライトプラッガーの諸君は今すぐチェック!
ボトムノックスイマーで釣ってるのが、非常に興味深いですな。

スポンサードリンク



by カエレバ

関連記事
メバル&アジに続け! 手持ちのライトタックルで楽しめる超美味なムツゲー再入門


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, ライトゲーム
-, ,

執筆者:

関連記事

ウォブルがキモ!の「パニックバイト理論」

テクニカルなメバリングでお馴染みのポッキンさんとこのブログに、激しいウォブルを利用してメバルのバイトを得るという釣法がアップされているのでご紹介。 意外と長いことメバリングの歴史のなかでは、激しいアク ...

ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう

タックルハウスさんとこのオフィシャルブログに「ショアーズ ピットスティック」のスイミング動画が紹介されているのでご案内です。バチ抜け対応の細長系プラグってのはメバルにも効果的でして、多毛類やイカナゴな ...

アジを見つけるための「レンジと潮目の関係」

34代表の家邊さんがアジの着き場を見つけるためのポイントを書かれているのでご紹介。 アジが最も多く捕食していると考えられる「アミ」。実はこのベイトが厄介なヤツで軽くて小さいもんだから、風に流され潮流に ...

シーガー Groundmax(グランドマックス)の圧倒的な強さを動画で紹介

先日コチラでお伝えしたクレハさんとこの「シーガー グランドマックス」の製品紹介動画が、ギアステーションにアップされているのでご案内。 このグランドマックスについては今更説明不要かと思うので、僕からの細 ...

お役立ち気象情報「GPV 気象予報」をスマホで見やすくする裏技を伝授

日々の釣行の際に必ずチェックする情報と言えば、釣り場の潮汐と気象情報ですね。 とくに軽いリグを扱うライトゲーマーが気にするのは、やっぱり風向きや風の強さ。 良い天気でも風がビュービュー吹くような日は釣 ...

follow us in feedly