最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

最高に美味い魚を食べるための究極血抜きからの「究極の保存法」を解説

投稿日:


qkyokuh001


以前コチラコチラで魚を美味しく食べるための究極の技「究極血抜き」を紹介しました。
血を残さないように、酸化を防ぐために切った部位を可能な限り空気に触れさせないように処理された魚は、食材として「最高の状態」になるワケです。
この最高の状態の魚は言わば「美味しくするための下準備」でして、本当に美味い魚を食べるにはここからさらに熟成させる必要があるんですな。
ってなワケ今回は、食材として「最高の状態」になった魚をさらに美味い魚へと昇華させる保存法を究極血抜きの津本さんが動画で詳しく紹介
処理した魚の保存法だけでなくおろした身の保存法も解説しているので、心ゆくまで美味い魚を堪能したいアングラーさんは必見です。
少し手間は掛かりますが、食の未体験ゾーンに突入したい方は是非!
また津本さんのyoutubeチャンネルにはいろいろな魚の処理方法が紹介されているので、料理好き&魚好きは参考にされてくださいな。

スポンサードリンク





【3】インクスレーベル 食魚保存用ロー引き紙袋 [Mサイズ/お試し用5枚入り] /INX.label/蝋引き紙袋/ロウ引き紙袋/レオンさん/加来匠氏
by カエレバ

関連記事
ハサミなどの身近な道具を使った「釣り場で出来る究極の血抜き」を動画で解説
釣った魚を本当に美味しく食べるための「究極の絞め方と保存法」を動画で丁寧に解説!
釣った魚を美味しく食べるための技術「究極血抜き」のアンサー編

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作

執筆者:

関連記事

ちょっとリッチな自作車載ロッドホルダーを紹介

基本的にロッドホルダーってやつは釣り竿を固定することさえ出来れば、どんなものでもOKだと思うんですが、やはり見た目はカッコイイ方が良いですな。 当サイトでもちょこちょこ自作のロッドホルダーを紹介してい ...

ソルトライト万能ロッド「インターセプト 海鷹73」のインプレ

先日紹介したオフィスユーカリさんとこのライトゲーム用ロッド「インターセプト 海鷹」。今回もまた、その73モデルのインプレをみったんさんがアップしているので、皆さんにご紹介。インプレ記事は長所だけではな ...

FS動画でチェックするソルト対応のタトゥーラ

LureNewsTVさんがフィッシングショー大阪2014で収録した、ダイワの「タトゥーラ」の紹介動画がアップされているので、ご案内です。 アメリカで先行発売されて注目を浴びたこのリール、ショーでお披露 ...

メバルには見えない!? レッドライトを紹介

(前置きが長いので早く本題を読みたい方は、1行空けたとこからお読み下さい) 先日、地元のちょっと沖のパラダイスであるテトラ帯に行ったんですね。 ここは大潮~中潮の干潮時から渡れて潮が満ちてくるまでの限 ...

写真好きアングラー御用達のカメラ「オリンパス Tough」&「RICOH WG」に最新モデル

近年、釣りの世界ではタックルの進化が驚くほど進み、そのスピードは今も衰えることなく新しい技術やアイデアが日々生み出されています。 アジングやメバリング、ライトゲームがビギナーからベテランにまで楽しまれ ...

follow us in feedly