【おさらい】エステルラインのメリットとデメリットを解説&おすすめライン

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

【おさらい】エステルラインのメリットとデメリットを解説&おすすめライン

投稿日:


IMG_7947


エステルラインといえば、現在アジングのメインラインに使われている定番ラインのひとつ。
しかし、メインラインとしての歴史はほかのラインと比べると浅く、ライトゲーム用の製品が出始めたのが2010年くらいから。
僕は今までなんとなく瞬間的な衝撃に弱く、「アワセ切れ」のイメージが強かったので使う気になれなかたんですが、ラインも進化してきているようだし「そろそろ使ってみようかな?」なんて思っています。
ってなワケで今回は、エステルラインのメリット&デメリットを生粋のアジンガーである矢野さんがブログにまとめてくれているのでご案内。
記事中にはおすすめのラインも紹介されているんで、ライン選びの参考にされてくださいな。


スポンサードリンク



YGKよつあみ チェルム アンバーコードSG S−PETポリエステル 150m 0.25号【あす楽対応】
by カエレバ

関連記事
【強度データあり】GOSENのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介
ほぼ同比重のライトライン「シンカーアジング」と「オードラゴン」を比較インプレ


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

ブルーカレントに5ft台のショートモデル登場

ヤマガブランクスさんとこのライトゲームロッド「ブルーカレント」に、5ftクラスのショートレングスモデルが仲間入りだそうです。 新たに追加されるのは、1ピースモデルの「BlueCurrent 53/TZ ...

フィッシュアロー 2タイプの新型ジグヘッドをお披露目

フィッシュアローさんとこのオフィシャルブログにアジングやメバリング、そしてライトなソルトターゲットにぴったりなジグヘッド情報が2つアップされているのでご紹介です。 ひとつはペラ付きジグヘッドの「ウィー ...

1本で豆サイズから尺オーバーのアジが楽しめる「マグナムなアイツ」に衝撃の追加情報が発覚!

さて先日個性的でイケてるファンキーなロッド「ファンクスターマグナム」を紹介したワケですが、ここに来て衝撃の事実が発覚! なんと「オールソリッドの変え穂先」が発売されるそうなんですな。 もうこれは「素晴 ...

【フィッシングショー 2017速報】 ロッドからルアー、ツールまでラパラの新作アイテムがずらり

アングリングソルトさんの動画に『フィッシングショー2017 横浜』のラパラブースの注目アイテムの解説動画がアップ。 フィッシングシーンを楽しく快適にする小道具系ツールや携行に優れたパックロッド、新作& ...

魅惑のメバリングプラグvol.2

というワケで前回に引き続き「魅惑のメバリングプラグ」の第二弾です。 今回はみったんさんのブログ「GLOW 」から、ミノー系、シンキングペンシル系、トップやその他のルアー達の紹介です。各ルアーにコメント ...

follow us in feedly