【ヘビーシンキングのトップウォーターだと?】 淡水&ソルトのライザーベイトが楽しげ!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

【ヘビーシンキングのトップウォーターだと?】 淡水&ソルトのライザーベイトが楽しげ!

投稿日:


riserb001


ボケ~っとしながらいつもの釣りネタサーフィンをしていて目に止まったジャッカルさんのバス用ルアー「ライザーベイト007R」
ちょいと珍しいリップを持つこのプラグに吸い寄せられるように観た紹介動画に衝撃を受けちゃったんで、今回は淡水&ソルトのライザーベイトをご案内です。

まずは、バス用のライザーベイトである007ですが、これは下の動画を観ていただくのが一番手っ取り早いんですが、なんと逃げ惑うベイトのように水面をピョンピョン跳ねるんですな。
このルアーを海で使うと実際におなじ動きになるかは不明なんですが、このアクションが海水で可能であれば面白い釣りができるんじゃないかな?と思うんですね。
イワシ祭りの時なんかに使ってみると楽しそうですね!

スポンサードリンク




んで、さらにこのライザーベイトはソルト版が存在しておりまして、嬉しいこと40mmと80mmというサイズ展開。
勘の良いアングラーさんならもう既にピンと来ているかもしれませんが、40mmの「ライザーベイト004」はライトゲーム向きのアイテムでしてメバルや小型回遊魚がターゲット。
そして「ライザーベイト008」はシーバスや中型までの回遊魚がターゲット。
もちろんトップウォーターなんでチヌにも効果的かと。


ソルト用もバス用も非常に魅力的なこのライザーベイト。
個人的にはバス用のアクションのほうが楽しげで好きなんですが、ヘビーシンキングなのにトップで誘えるという矛盾した性格を持つソルト用も魅力的なのです。
海水、淡水にこだわらず、魚種や釣り方によって使い分けると面白そうですな!

関連記事
ラッピングミノーSWがライトゲームにも使えそう
ミスバイトを誘発するトッププラグの欠点を水の力で補う新感覚のペンシル「ストラトン75」
シャローの岩場を浮き系虫ワームで攻める! 新たなデイチヌゲームを紹介

スポンサードリンク

スポンサードリンク




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, , , ,

執筆者:

関連記事

メバルスプーニングの伝道師が教える「スプーンの使いどころと使い分け」

以前からちょこちょことお伝えしているメバルのスプーニングですが、今回もまたソルトスプーンの伝道師であるwackyさんがその使いどころをブログに書かれているのでご紹介です。 前回のエントリーでは実際にフ ...

超薄型でジョイント可能! バッグの中がスッキリ&収納アップなワームケースが登場

ギアステーションの動画でライトゲーマーが泣いて喜ぶ超薄型ワームケース「ライトゲームケースJ」が紹介されているのでご案内。 アジングやメバリングのメインウェポンであるワームは種類、カタチ、カラーが豊富す ...

季節ごとにアジを攻略するシーズナブルアジング

今年の夏は夏らしくなく、中途半端な梅雨が続いているようで、なんともスカッとしない夏でした。 夏の終わりも感じることなく、季節はすでに秋めいて夜なんかは秋の風情を感じるようになりました。 こうなってくる ...

1年間使い続けた 「'15ストラディック」のなかを開けてみる。その結果はいかに…?

今までほとんどリールはダイワさんを使い続けてきた僕ちゃんですが、磨耗によるベール下がりや相変わらず起きる逆回転現象(通称ダイワ病)などが手持ちのリールに立て続けに起きて堪忍袋の緒が切れかかっています。 ...

超色が映えるINX.LabelのスペシャルなS.P.M.75&55と「鬼掛けフックキット」が発売!

以前コチラで紹介した動画に登場するぶっ飛びプラグ「S.P.M.75」。 今回はこのロングレンジメバルプラッギングを可能にする「S.P.M.75」と、お手頃なサイズ感の「S.P.M.55」にINX.La ...

follow us in feedly