シマノの4フィートクラスのショートな アジングロッド「ソアレ S408ULS」が良さげな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

シマノの4フィートクラスのショートな アジングロッド「ソアレ S408ULS」が良さげな件

投稿日:


uc4brs4auz9r386bziyg-52c12ce3


近頃グッとくるアイテムをリリースしてくれるシマノさんから、またまた魅力的なブツが登場するそうなんでライトソルトなお友達にお知らせ。
今回「ソアレCi4+ 500S」との相性が抜群な4フィートクラスのアジングロッド「ソアレ S408ULS」を紹介してくれるのは、お馴染みのシマノの丹羽さん
基本的にショートレングスのロッドは感度重視傾向で「掛けて獲る」ことに重点を置かれたモノが多いかとお見受けしますが、シマノさんちの「S408ULS」はしっかりと魚とのファイトも楽しめる味付けになってるんだとか。
掛け重視のショートモデルとなると「曲がる」という部分は二の次にされてしまいがちのようですが、このロッドは掛ける瞬間からキャッチするまでの一連の過程を楽しめる贅沢仕様になっているようです。
ショートレングスで魚とのやりとりまでも楽しめちゃうロッドを探しているアングラーさんは、是非チェックしてみてください。
またブログでは、なにやら良さげなライトゲーム用の新型ラインもチラリと紹介されてますよん。


スポンサードリンク



(5)【送料無料】シマノ 17' ソアレ CI4+ 500S (2017年モデル) /スピニングリール/アジング/メバリング/ライトゲーム/SW/SHIMANO/Soare CI4+
by カエレバ

関連記事
シマノの「ウルトラシュート」はフロートに革命を起こす最新にして最終形態なのかも!
「Soare XTUNE Ajing S508L-S」を開発担当が直々にインプレッション
【フィッシングショー 大阪 2017 速報】シマノ「ソアレ エクスチューン アジング」を開発担当が解説



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

【追記あり】コスパ最強のCOBヘッドライトにLEDを追加装備した「NR-003S」をインプレ

先日コチラで紹介した、ジェントスさんのリーズナブルで使えるヘッドライト「NR-001D」。 今回はその強化版ともいえるLED装備モデルである「NR-003S」を、またまたひろぽんさんがインプレ。 「ヘ ...

ネジネジなブリーデンのプロトワームがお披露目

健太郎さんとこのブログに、ブリーデンが開発中の新型ワームが紹介されているのでご報告です。 パッと見た感じで目を引くのがその独特なテール形状でして、これがこのワーム最大のキモのようでなんとも個性的。 ス ...

メバル第2ラウンドを楽しむためのプラグを紹介

本当に厳しい寒さが続いた今年の冬。ようやく春らしい雨が降り、気温も若干上がって来ましたね! こうなってくると気になってくるのがメバルの動向。個人的に産卵シーズンと厳冬期はメバルのオフシーズンと決めてい ...

ライトゲームにオススメのベイトリールを紹介

ポッキンさんとこのブログに、メバリングにオススメなベイトリールの紹介記事がアップされています。 ネットなんかを徘徊していると、ぼちぼち海でもベイトタックルでの釣りを楽しんでおられる方もいらっしゃるよう ...

GRF-TR-85 PEスペシャルを生解説

Lure News TVにGRF-TR-85 PEスペシャルの解説動画がアップされています。磯竿のように自然に魚を寄せつつ弱らせることができるので、不意の大物でも安心してファイトができるしなやかさとパ ...

follow us in feedly