シマノの「ウルトラシュート」はフロートに革命を起こす最新にして最終形態なのかも!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

シマノの「ウルトラシュート」はフロートに革命を起こす最新にして最終形態なのかも!

投稿日:


fbzdmrhfth2fwcd4ggey-40c10e91


以前からずっとフロートに対して「飛距離に拘るのに、なぜ重心移動を搭載しないのか?」という疑問や不満を抱いていたんですね。
おそらくそれには「コストや価格の問題」とか「メーカーの規模」、「そもそも必要ない」などいろいろな理由があったんだと思います。
しかし、これだけアジングやメバリングが浸透すると、さらに沖へと攻略範囲を広げたくなるのがアングラーという生き物。
やはり圧倒的な飛距離がほしくなるワケですな。
そこでこの度、満を持してのリリースとなるのがシマノさんちの「ウルトラシュート」。
今回はこの革新的かつフロートの最終形態と言っても過言ではない、素晴らしいアイテムを紹介しているシマノテスターの丹羽さんのブログをご案内
なにやら某ヒーローが放つ必殺技チックな響きのアイテムですが、これがまさに既存のフロートの不満を解消するとってもスペシャルな逸品。
AR-C重心移動システム搭載し、リグに無駄な動きをさせないリアリップを装備。
これにより今までのフロートアイテムより、さらにリグを彼方にぶっ飛ばしナチュラルに誘うということが可能となるのです。

ちなみにブログでは痒いところに手が届く、丹羽さんオススメの接続方法も紹介。
詳しくは本文を読んで頂くとして、ここでは補足説明を。
これは「編み込み」にスナップを貫通させラインに通すというもの。
「なんのこっちゃ、わからんわ!」ってご立腹の方は、丹羽さんから頂戴したコチラコチラの画像をご覧になればご理解して頂けるかと。

そうそうコチラには「ソアレ Ci4+ 500S」についての解説がチラリと書かれてますんで、気になる方はあわせてどんぞ。

スポンサードリンク



シマノ ソアレウルトラシュート 20g SF-L20Q (メバル 飛ばしウキ)
by カエレバ

関連記事
気になる「ソアレ Ci4+ 500S」の話題をアップしているブログを紹介
アジ&メバルのジグ単愛好家は必見! 状況に合わせたフック形状の使い分けのヒント
フォールの釣りを左右するジグヘッドのバランスとシマノのおすすめワームをテスターが紹介


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:

関連記事

レンジサーチしながら食わせるテクを仙人が伝授

アジングのキモと言えば「レンジサーチ」で、アジの群れる層や反応するレンジをいち早く見つけるのが好釣果の鍵。そしてリグを目的のレンジに到達させ、アタリを取るためのテクニックもまた大切な要素ですね。 今回 ...

「撥水と防水」&「透湿性と通気性」など、レインウェアの基礎知識や選び方を解説

このところ立て続けに各地で「梅雨入り」の発表がありました。 いよいよジメジメのムシムシで暑かったり肌寒かったり、おまけに雨も降っちゃったりする鬱陶しいことこの上ない季節の幕開けです。 しかし、こんな時 ...

チリメンモンスターでアミパターンの正体を知る

なんか大人も子供も楽しめるような、夏休みっぽいネタがないかなぁと思ってたところ、ピッタリな話題があったので取り上げてみました。 「しらす干し」や「チリメンジャコ」の中に紛れ込んでいるカニやイカ等の幼生 ...

画期的! ソリッド&チューブラーの交換可能ティップを持つ異色のアジングロッド 「LMSM-LG655SUL」

「ソリッド&チューブラー」、2つのティップが交換可能というお得でナイスで画期的なアジングロッドの受注開始のお知らせが、釣りPLUSさんとこで紹介されています。 このロッドはルアマガソルト誌とレジットデ ...

「軽さ」だけで選んでない? ライトゲームでのリール選びをもうちょっと深く考えてみよう!

ライトゲーマーがリール選ぶ基準として重要視しているひとつの要素に「軽さ」ってのありまして、できるだけ軽いものを選んで使うといった傾向があるようです。 ロッドにしてもリールにしても、とりあえずライトタッ ...

follow us in feedly